Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

心と身体と魂をつなぐよろこび Crystal feeling

自分のテーマを決める

2018.01.16 04:38

生き方自体が繊細になって来たと感じています。

起こってくることは、さほど変わらないけれど、その中に詰まっているデータが膨大だと、受け取りも多い。

膨大なメッセージがあるのは、人それぞれに受け取るデータ、メッセージが違うからで、以前はピンポイントでひとつだけ受け取ってたとして、今は沢山のデータの中でどれを選択するかを決められらる。

データの量は、今も以前も変わらなかったと思うけど、私の幅がひろがったことで受け取れるデータが増えたのだ。


何を選択しても、本質的に向かう先は同じだけど、通る道はそれぞれ違う。

その道のりを、どのルートで行くのかの選択肢が沢山ある状態の中でも、私は敢えて身体を使う道を選んでいる。

人間としては苦労するのだけど、現実的に苦闘を体験することで、しっかりと自分で理解することができるのが私は好きなのです。多分(笑)


性格が軽ろやかなのは、長所でもあり短所でもあり、使い方次第なのだなぁと思う。

嫌な事は嫌だし、わからないことを分からないと言える私は、素直で率直ですが、デリカシーに欠ける時もある。

その逆を生きる人は、こんな私が多分嫌いです。

本音を言うなんてなんて傲慢なんだろうって思うかもしれない。

私も、以前は遠慮がない人が嫌いでした。

自分が遠慮してたからね。

我慢とも言いますね。

それを、人にも強要してました。

口には出さなくても、心の中で。

だから、そんな気持ちも、とっても解ります。

大体のゲスな人間のする事、自分で体験して来てるから、かっこ悪い人やブスな人の見え方も内側も、わたしの中に既存データとして残っています。

それも今は、私の他人観察や受け入れの強味アイテムとして使って行ける。


習慣として無意識で身体が覚えていることを外すワークとして、利き手を使わずに日常生活に活かす事を始めています。

気づきは結構ありますよ(^^)

数年前に、メンタルアートの講座で実践ワークとしてやってたことがあって、今回もまた体感を通して気付く事があります。


意識の習慣を外すのは結構難関ですが、その前に前に身体を使って、現実的に普段と違う事を取り入れて見ると、今までの常識が変わります。


枠を外す事を、繊細な視点でやって行きながら、自分が目指す自分とは何なのかにフォーカスしていく。

何のために動いているのか。

動機とキッカケ。

そこにも新しい私のアイテムが。


子供の頃に受けた心の縛りは、今は私のギフトとして人に使っていける。

受けた事を連鎖として繋がず断ち切り、私オリジナルとして始動する。


人に何と言われようと、私の質を否定してようと、私の役割の担当が違ってても、私の望みはその先にある。

私の今世のレールはワイルド。

試練を超えた旅の先に、まだ誰も知らない私が居る。


無垢なハートで挑む。


寄り添いと見守り、苦手だけど敢えてそこにもチャレンジ。


バッチコイだ!