2017-2018 年末年始 in プーケット 最終回
◆1月1日最終日
いよいよ最終日。フライトは2日深夜。
朝食を済ませてからゆっくりチェックアウト。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/34891/7cdda9c9729e27cb229b8be300e484a5_4ae3824597dbbda9099203ebd4f7e4de.jpg?width=960)
カリマは、個人的にオススメなホテルだった。
↓写真中央の丘にあるホテルがカリマ。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/34891/517a7b665a9f27dd8ff3d5fb12e16fb0_3092bdd044c4528c21ed2e3c938840a8.jpg?width=960)
年末年始の宿泊代は、どこのホテルもバカ高い。通常価格の数倍のところもあった。
しかしカリマにおいては、ガラディナーや他のサービスなど総合的に判断すると、大満足。
まずはショッピングモール「ジャンクセイロン」へ。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/34891/e49ff2bee6b0ec9eb2ee367251d49f1e_0238925d9688b9a1a9fe8437216ff23e.jpg?width=960)
ブランドショップ、スーパー、お土産屋さん、レストランなど何でもある。
我々は、このスーパーを見つける前にコンビニで色々買ってしまったが、
皆さんはぜひスーパーでご購入下さい。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/34891/4e8ff54ef68a13647827c6ae9e8901ed_ff5d2dfb28a4dad7c2c30eda7d7567e3.jpg?width=960)
この日は、滞在中初めてというくらい湿度が高く、バテ気味。
というわけで、ビーチで休憩。海入りたーい。もう一泊必要だ。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/34891/01430ddda516b8dc60754be4250c45ad_222ea6269ee5f14a124fac629fd93bc2.jpg?width=960)
15時頃、遅めのランチ。カリマ方面の道沿いにある「バーンリムパ」へ。
オーションビュー。
だけどもだっけーど、めっちゃ汗だくの我々は、快適なクーラーが欲しかった。
春巻き、パイナップルチャーハン、パパイヤサラダ。どれも美味しかったー。
酢豚、リンゴ入りポテトサラダ、パインのってるハンバーグ、などが苦手な私は、
パイナップルチャーハンには手を出してこなかったが、めーっちゃ美味しかった。
もっと早くその事実に気づいていれば、この旅もまた少し違っていたかもしれない。
ラストトゥクトゥク。暴走車。
夕方ホテルへ戻り、着替えを済ませてスパのお迎えを待つ。
ロビーで待っている時、ホテルスタッフが話しかけてきた。
「チェックアウトの日もプール、シャワー、休憩室使って良いんですよ。次回お越しになる時はぜひ遠慮なくそうして下さいね」って。良い人〜 そうすれば良かった〜 早く教えて〜
プーケットタウン側の某スパに到着。スパ代理予約のページで予約。往復、スパ代込み。
訳あってその会社は公表できないが、個人で直接スパに予約した方が良かった。
というのも、そのサイトの内容と実際の施術内容が異なっていたため。・・たぶん。
(記事自体古かったのか?)
それと今回思ったことは、中途半端の値段のスパよりも、少し高くても良いスパへ行くべき
だということ。一応、ガイドブックに載っていたんだけどなー。なんだかなー。
予定よりも早々に終了。でも、しゃあないので空港へ向かう。
チェックインまで時間がある。しかし出発ロビーはレストラン等が少ない。そして高い。
夜食のために換金したくない、という我々は持ち金を遣い、セブンで夜食を色々と購入。
カップ麺、からあげクン的なやつ、ブリトーみたいなやつ。
これが安くて美味しくて大満足。まるで学生旅。
そんなこんなで2日の朝、無事上海へ戻ってきましたとさ。
近々、雪国へ一時帰国予定。雪・・・。
次回は札幌美味しい物特集です。
今年も皆様にとって良い年となりますように。