"Three Fish" from Panchatantra
(translator: Kazuo Keishin Kimura / Illustrator: Pualine Rey)
The Panchatantra is an ancient Sanskrit collection of moral stories. Today's theme from "Three Fish" is what we should do if a problem arises.
There lived three big fish in a lake. They were close friends, but quite unlike one another. One of them was wise. Whatever he did was after careful thought. Another was intelligent and resourceful. For any problem he had, he would use his brain and find a solution. He was ever cheerful. The third fish believed in fate. Whatever was to happen would happen, and nobody could stop it.
........One day fishermen came and cast their net. The first fish had left the lake....the two friends who had not left the lake were caught in the net, along with many other fish. The resourceful one immediately thought of a way out. He pretended to be dead. The fishermen threw him out with other dead fish. He managed to crawl to the edge of the lake and jumped in. The third fish who believed in fate kept jumping up and down in the net. One of the fishermen struck him dead.
パンチャタントラより『3匹のさかな』
パンチャタントラとは、サンスクリット語の古代の訓話集です。今日の『3匹のさかな』のテーマは、「問題が起きたら、どうしたらよいか」です。
ある池に、3匹の大きなさかなが住んでいました。みな仲良しでしたが、お互いに似ていませんでした。1番目のさかなは、とても賢いさかなでした。何をするときでもよく考えてから行いました。2番目のさかなは、困ったことがあればよく考えて、解決する方法を見つけ出しました。そして、いつも朗らかでした。3番目のさかなは、運命を信じていました。起こることは起こるので、だれもそれを止められないと信じていました。
………ある日、漁師がやってきて、網をうちました。1番目のさかなは網が投げられる前に繋がっている別の池に泳いで逃げました。2番目と3番目のさかなは、他のさかなと一緒に、捕まってしまいました。でも、2番目のさかなはすぐに逃げる方法を考えました。死んだふりをしたのです。漁師たちは、2番目のさかなを、他の死んださかなと一緒に外に放り投げました。がなんとか池まではっていき、池に飛び込みました。3番目のさかなは、運命を信じていましたが、網の中ではねていたときに、漁師に打ち殺されてしまいました。
(訳者:木村慧心 画:ポーリン・レイ『パンチャタントラⅣ』日本・ヨーガニケタン発行より)