3-75 220626 トマト栽培しててピンときた
2022.06.26 09:00
こんにちは、事務長の前田です。
未来にいいこと!高蔵寺教室第75回になります。
いつもありがとうございます。
今、家庭菜園をしておりましてミニトマトを栽培してます。
今までやったことがなく、今回が初めての栽培でした。
種を植えてから4ヶ月ほど経ち、実がなっている状況です。
ここで気づいたことがあるのですが、いままで「援助」が足りていなかったということが分かりました。
それは支柱を立てることです。
あの緑色の棒、見映えが悪いという理由で立てていなかったのですが、必須です。
トマトはどんどん上に成長し、実がなります。
それは支柱なしでは支えることができません。どこかで折れます。
つまりトマトも他の人の援助がないと本来のパフォーマンスをだせないわけです。
これは教育にも言えると思います。
子供たちには必ず援助が必要だということです。
そうでなければ、本来のパフォーマンスをだせないということです。
その援助とは、これが欲しいという声が聞こえたらそれを提供することです。
トマトもある程度成長したら、支柱が欲しいと言っていたに違いがありません。
そこ声が聞こえなかったので、折れてしまいました。
それはもったいない話だと思いませんか?
ではどうすれば援助できるのかと言うと、それは色々あると思いますが、
ひとつは、絶えず子供に(トマトに)耳をかたむけるということだと思います。
今は支柱を立てておりますが、ぐんぐん成長しております。
本日は生徒さん3名、先生は北山先生、柿本、前田の3名でした。
初めて参加された生徒さんもみえましたが、順調に勉強されておりました。
今週末は気温が37度まで上がるみたいです。
熱中症に気をつけていきましょうね。
東海つばめ学習会
前田直洋