Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

カラダシフト睡眠

58年前は70%近くの人が夜の10時までに寝てた!?

2018.01.18 12:43


カラダシフト睡眠の荒川内です。


 題に書いているようにNHK国民調査によると

 58年前(1960年)には70%近くの人が

 夜の10時までに就寝していました。


 2010年では夜の10時までに就寝するのは 

24%しかいなかったと発表されています。 


50年で3分の1しかいない状態です。 


これも長時間労働や夜遅くでも街中が明るいことや 

携帯・スマホの普及など 

グローバル化や文明の進化などのが影響されています。 

 

しかし、 この進化にカラダはついてはいけません。 

人類200万年もある歴史の中で、文明の変化に対して 

すぐにカラダが適応することはありません。 


だから睡眠不足が増え、それによる悪影響を 

現代の人々は受けてしまっているのです。 


ただ、睡眠時間を長くすることもできない方は多いと思います。 

だからこそ、睡眠をちゃんと理解し効率良く

賢く眠る方法を身につけるべきだとわたしは思います(。-_-。)ポッ