2018年1月14日 ガールズ1dayフットサルリーグ #4

こんにちは❗あかつきU-12です❗
今回で今年度、4回目の参加になりましたガールズ1dayフットサルリーグです。
あかつきは5、6年生のU-12と3、4年生のU-10の2カテゴリーでの参加でした。
この日、他チームの女子選手3名もU-12の方で参加してくれました。いつもは男子の中でプレーしている子達ですが今日はのびのび積極的にプレーしてくれたと思います❗
全体通して、U-10はまだまだ出来ない事は沢山有るなかでも1人1人が積極的にボールを奪う~ドリブルで運ぶ。運びながらも顔が上がってきているので少しずつですが意図したディフェンスや攻撃も個人レベルでは出来てくると思います❗
今後も個人技術のレベルアップはこの年代では積極的に取り組みたいと思います。
ボールを持ったときに自分で仕掛けられないと今後増えてくるパスもなかなか活きて来ないような気がします。
U-10は5試合行い2勝1負2分で6チーム中3位でした!
5試合で得点10、失点2は素晴らしい結果&成長だったと思います❗


一方、U-12ですが…、
今回、非常に良かったです!
春先から常に意識してきたディフェンスの部分は勿論ですが、ボールを持った時に色んなアイデアを持ちながら自信をもってプレーしているように見えました。
また周りの選手の関わりや攻守の切り替え、リスク管理もまずまず、こちらから言われて動く事は少なかったと思います。
特に印象的だったのは、失点した際にすぐに今のところどうだった?みたいな形でその場で選手同士で話合いをしていたのがとてもよかったです。話してる内容までは聞こえませんでしたが自分たちでプレーをしているんだという意識は伝わりました。
個人レベルのプレーを基本に今後はグループで、チームで何が出来るのか?をテーマに更にレベルアップして行きたいのですが…。
今の感じもとても良いし、個人的にも好きな感じなので個性的な選手が何となく普通の枠に収まらない程度に上手く調整して行きたいと思います。
う~ん、悩ましい…。
U-12は7試合で6勝1負で全体の1位でした‼️
ただ、15得点で8失点なので失点の多さは気になりますが、試合によっては競り勝ったものや逆転で勝ったものもあるので、まあ粘り強くなってきたと言うことで勘弁します(笑)。
6年生にとっては残り少ないあかつきU-12での試合。まだまだ3月の終わりまでありますが全力で取り組んで欲しいと思います❗
3月の全道少女フットサル大会で良い結果をだせるように皆で頑張りましょう‼️