情報機器による節電は、デバイスの電源設定で何とか出来ます(NetwingsJ)
2022.06.28 22:32
どうも(・∀・)ノ Windows 11 では、PCを操作しなくなってから、何分で画面電源断、何分でスリープモードに移行、ということが、簡単に設定出来ます。なお、離席されてから、スリープモードに移行した場合、作成中のドキュメントが保存されないことを防ぐために、離席する場合は、あらかじめ保存終了させておくことです。
Windows 11 設定→システム→電源設定について

このように、まったく仕事上、止められないパソコンは、このように設定しておき、それ以外のPCは、なるべくならば、電源OFFにしたままにします。
消費電力を節約するには、このように設定すると賢く節電出来ます。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 一応節電しています ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝