お風呂を楽しむバスボムづくり
シーズサロンです。
今日は蟹座新月。何かを始めたり、決意をすると良い日ですね。なりたい自分、目標などを紙に書くのもお勧めです。その場合、○○したい!○○になれますように!はNGワード。○○になりましたと、叶ったことをイメージして言い切るのが良いそうです。
さて6月30日は「夏越の大祓」。半年分の心身のけがれ、罪や過ちを祓い清める神事で、神社では「茅の輪くぐり」や「人形流し」が行われます。
京都では、この日にういろうに小豆をのせた「水無月」という和菓子をいただきます。
関東では、雑穀米の上に丸いかき揚げをのせ、おろしだれをかけた丼を食す習わしがあるそうです。
玄関を清めるのもいいですね。「ゆほびかGOLD」という雑誌の中では
●玄関の三和土に靴を置かない
●下駄箱の靴は手前に向けてしまう
●紙類を極力置かない
●ドアノブやドアを掃除する
●アロマを焚いて良い香りを漂わす
が金運アップの五原則。アロマはミント、ラベンダー、オレンジなどの柑橘類、フランキンセンスがお勧めだそうですよ。
梅雨が明けて、夏本番へと向かいます。暑い日はシャワーだけという方も多いでしょうが、暑い日こそ、ゆったりバスタブに浸かってくださいね。
そしてお風呂にはぜひ塩にアロマを加えていれる「アロマソルト」、重曹など自然素材で作る入浴剤「バスボム」を入れてみてはいかがでしょう? バスボムの中に小さなおもちゃなどを入れるとお子様も楽しみながらお風呂に入れます。
バスボムの材料(3個分)
重曹 100g
クエン酸 50g
片栗粉 50g
無水エタノールまたは水 少々
精油 お好みで1~3滴
つくり方
①ボウルに重曹、クエン酸、片栗粉、精油を入れてスプーンでよく混ぜる
②無水エタノールまたは水をスプレー容器に入れて、少しずつ加えながら混ぜる
※一度に加えると重曹とクエン酸が反応して発泡するので注意
③握れるくらいの固さになったら、お好みの型に入れたり、ラップで丸く絞って固める
④風通しの良い場所で半日程度乾かして型から取り出す
※バスボムを入れて、追い炊きを繰り返すのはお勧めではありません。使用についてはあくまでも自己責任となります。
※シーズサロンで開催するバスボムづくり
6月29日(水)10時~13時
リトルクローバー(取手)
7月24日(日)13時~16時
アビスタ(我孫子)