Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

神傳-カミツタエ-@大分県中津市

私にとっての豊かさと、咲夜姫として活きたいこと

2018.01.19 11:57

※今日は私の脳内での会話を
つらつらと、つれづれなるまま備忘録として綴ります。


乱文ご注意をば。



……脳内会話始まり……


「豊かさ」って何だろ?

「私」にとっての『豊かさ』

お金をたくさん欲しいわけじゃないってことは

薄々氣づいてた

誰か大勢の人たちに、ちやほやされたいっていうのも

やっぱり何か違う

いろんなところに呼ばれて

きらびやかなことをしたいかと言えば

したい氣持ちもあるけど

そればかりだと、疲れそう。




私にとっての『豊かさ』は

家族や大好きなひとたちとで

笑って泣いて

楽しんで、時には怒って

美味しい、とご飯を食べて


大好きなモノ・人・コトと

繋がっていられるだけの

お金があること



お金は

私の欲しい『豊かさ』を

手に入れて、また放つための

小さな道具(ツール)であって。


咲夜姫としてやっていることは全て

『豊かさ』を得るためのツールの1つにしよう(=起業)、と思っていたけれど


咲夜姫としてやっていることは
私の生き方であり
『活き方』であり
『逝き方』な氣がした。



全く稼ごうとする氣が起きないのは

このためかw



私の日々発信している言の葉は

もしか、他の人から見て

お金に換算できるものかもしれない

けど、そんなのどうだっていい。


私が、

私の命を遣って

活きたいことだから。


お金にならないかもだけど(笑)


最近、うっすらと

ようやく

私がしたいこと

したくないこと

できないこと

思わずやってしまうこと


少しずつ、

氣づいてきたように思います。


かといって

咲夜姫としての今後をどうしよう

とかは、何にも考えてはないけれど(笑)


今年の初めに宣誓した通り

ゆるゆると、氣の向くままに

進んでみよう(*´-`)♡




…とりあえず

脳内会話はここでだんだん薄れてきたので

お終い!



ここまで読んでくださった

奇特な方々へ。

心からの感謝と

愛を贈ります🍀