中学入門講座2日目。
中学入門講座も2日目に入りました。
英語科は、本日でアルファベットのフォニックスを終え、
発音トレーニングを中心に行いました。
L,Rの発音の区別、M,Nの発音の区別、
B,Vの発音の区別など、
初学者にはまだ難しい音の出し方もありますが、
アルファベット一つとってもいろいろな音があると
気づけたようです。
特に難しいと言っていたのは、
A,O,Uの短母音の発音の区別です。
そして、それを聞き分けたり、
自分で音を出してみるのが楽しい!と
生徒たちは楽しんでいました。
フォニックス指導としては王道の指導、
というか、なんの捻りもなく普通に
指導を行っています。
どこでもやっている指導だと思います。
まあ、これから先いろんな単語を見て
初見で発音できるようになるための
基礎指導のようなものなので、
のちに繋がってくればいいなと思っています。
数学は、絶対値と大小比較まで終了。
次回はちょっと小テストを挟んだのちに
実際の符合付きの四則計算へと突入します。
さて、その最中進んでいるのは
小学内容の膨大な復習です。
国語、算数、理科、社会に渡って
大量の復習に取り掛かってもらっており、
むしろ授業は半分くらいはモチベーションを
下げないためにあたらしいことを少しずつ
学んでいるに過ぎず、実際は中学受験までで培った
基本事項の復習をきっちりと行うことに
主眼が置かれています。
特に国語が量が多いので、今日は
休み時間にも関わらず取り組む子もいました。
「今日は夕方から予定があってできそうに無いから。」
と言って取り組む姿に、計画性を感じます。
人は一定程度忙しいと計画をよく立てます。
暇な環境ですとダラダラしがちですから、
習慣といのは大切だと実感します。
週20ページあり、今週木曜日に課題を出しましたが、
すでに18ページ終わっており、丸つけも直しも
行われているのを確認しています。
よく丁寧に取り組めているようでした。
休日はゆっくりしたい、だから平日は
比較的時間をかけて学習をしても苦ではない、
まあそれも良いと思います。
来週は、公立中学校の合格発表です。
実は代表緊張をしています^^;