色分析に色カードが不要になった日
2018.01.21 05:39
こんにちは
色彩子育てプロデューサーのしほです。
今日は「こども色彩知育教室」でした。
1年続けている教室は、
本当に楽しい♪
いつでも、走ってるし、
いつでも、寝転がってるし
いつでも、かくれんぼしてるし
だけど、
やるとなったら、
だれが遊んでいても、
淡々と
もういいや!
じゃなくて、
まだやる!!
「ぼくはこうやろう!」
「ぼくもその色つくりたい!
どうやって作るの?」
同じ色つくってみても、
ちょっとちがう。
それも発見、
どれも体験、
その姿は、
ダイナミックだし、
純粋
そして、
繊細
そんなこどもたち、
今日のテーマの絵をみて、
色分析をしても、
もうすでに
脳に刻まれてる色の違い。
色見本のカードすら見ずに、
色分析を始めていったのです。
山吹色がここにある
朱色はここにある
この色は
縁かな・・
って。
小さな色も見逃さず・・
自分の洋服にある色にも着目。
気づいたら、色探しゲームが始まっていました。
こどもの興味についていくと、
こどもは、こども流に
知識を身につけていきます。
先生がどうだ、こうだ、
親がこうだよね。
なんて言わなくても、
ちゃんと学んでるんです。
それが、この教室の最大の良さで、売りです。
こうやって、
右脳と左脳をこどもらしく自在に使って、
考える力と表現する力を育てていくのです♪
江戸川区船堀一之江クラス 2月4日(日)
体験レッスン募集中です♪