Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

本日は独立記念日

2022.07.03 23:00

本日はアメリカの独立記念日です。


アメリカの誕生日ですね。

1776年生まれなので、246歳です。



kiko's english playroomのレッスンでもこちらの

独立記念日はレッスンで取り上げています。



アメリカの独立記念日って日本にはあまり関係ないから

知らなくても良いんじゃない?なんて声もあります。




でも、実はアメリカって国について知るのに一番適した題材でもあるんです。





例えば、アメリカ国旗の星の数がいくつですか?






答えは50個です。

理由は簡単で、アメリカ合衆国には50州あるからなんですね。



次に、赤と白のストライプの線の数は?









答えは13本です。

理由は、アメリカが生まれた時にはたった13州しかなかったからなんです。







でも、あんまり関係ないんじゃない?と思いましたよね。




実は、アメリカの独立戦争については中学校の歴史でも習うんです。

何で独立戦争をしたのか、何で独立宣言書を書くまでになったのか、

少し背景を知っていると歴史の授業も楽しくなります。





11月のサンクスギビングデーもレッスンで取り上げている題材の一つですが、

この出来事が巡り巡ってこの独立記念日につながっているんです。






レッスンでは少しだけ難しい話もします。

レッスン生たちはそそれぞれどうしたらいいのかを少し考えてもらうようにしています。



\なんかイベントについて言われてる!/


だけではなく、

\何でそうなったんだろう?/

ということを考えてもらえるきっかけになれば良いと思います。