流行はすぐ終わる。インスタ映えの次は?
流行とは時代遅れになるものよ。
ココ・シャネル
「インスタ映え」が2017年の流行語大賞を取った時点で時代遅れになるということですね。
ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。
今日は、勉強仲間の家族でスキーに行ってきました。3家族で全員男(笑)
まだ小さい子ばかりでやんちゃ盛りで面白かった。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/23409/032f07a7950c119d944086ae4450ad10_3aef1bc940551d70f2ff89c8286e895e.jpg?width=960)
高鷲スノーパークの頂上にあるインスタスポット
息子が昨シーズンの最後にスノーボードをやりたいというので義兄が少し教えたのですがこれまでスキーをしていたので木の葉程度はできるようになり、来シーズンはやりたいと言っていたので姪っ子の道具を借りてデビューした。
が・・・
そうそう上手くできるハズもなく。。。
終いに、知らないオッサンにぶつけられ 萎えてしまい午前中で終了~
仕方ないので午後はレンタルスキーを借りてリベンジしました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/23409/f6077a375357d721e92cd4ce989754dd_5dbb36274d4c5a395b618c1407d39e3e.jpg?width=960)
お昼ご飯はコンロでカップ麺。外で食べると美味しくなるね。
さて、僕も久しぶりにボードをしました。子どもがスキーをやるようになってからはボードからスキーに戻った。だから6年ぶりかな?30歳にボードをやり始めたので板は16-17年前のモノ。ブーツはゴムが劣化していたので買いました。
でも、なんとなく嫌な予感をしていましたが・・・
リフト2本目でビンディングのベルトが切れた。。。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/23409/fe461f221927c6c8071a58d43b910c8e_ea9bb90635089d8e44942abb1ae4ad57.jpg?width=960)
まっ、左の前のベルトなのでとりあえず滑れるからこのままで・・・(笑)
ミギー(右高さん)の子どもたちはしょっちゅう雪を食べていた。
リフトに一緒に乗った時も
「食べ放題だ~」って口を開けていただ。
ミギー、ちゃんとご飯をあげてやってください。。。(笑)
悲劇はこの後に起こった。
朝は天気が良かったが、午後は急に吹雪になった。前は見えにくく、急に寒くなったからかゲレンデは一部アイスバーンになった。
体力が消耗している午後。そしてビンディングのベルトが割れて足が安定していなかったのか?
スルッと滑って膝から転び、2回転していった。
そう、アイスバーンの上に膝から・・・
もう、膝の皿が割れたかと思うぐらいの衝撃だった。
ゲレンデの上でうずくまり、
そして、萎えた。。。
息子が午前、スノボーで萎えたように
午後は父親が。。。
スノボーで萎えたシーンを
インスタで投稿してみた。
今年の年明けのネットニュースで「インスタ映え」の次は
「インスタ萎え」だという
僕の「インスタ萎え」はあっているんだろうか?
おしまい。