Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

くるみクラブ 学生ラグビー

6月26日 セブンス

2022.07.04 14:36


先日東日本学生クラブセブンスが開催され、くるみクラブは見事準優勝を収めました🥈🎉


試合結果は以下の通りです。

vs ICBM 32-0

vs BYB 12-5

vs 法政工 12-5

vs GW 24-12


今回はキャプテン、バイスキャプテンから総評をいただきました!




 3年ぶりに開催された東日本クラブセブンスに参加してきました。無事大会を終えることができたことに感謝申し上げます。


 今大会は、3年前と形式が変わり、グループに分かれての総当たりを行い、準決勝からトーナメントになりました。大会は熊谷で行われ、気温や湿度が高い一日になりました。


 そんな環境の中でも、自分たちのプレーができるように準備をし、当日を迎えました。


 今年のくるみは個人スキルが高い選手が多く、アタック、ディフェンス面では失点が少なく、強いチームとの試合でも接戦を勝つことができ、決勝戦まで駒を進めることができました。決勝では、今までの試合の疲労が蓄積したせいか、連続失点を許し、ダブルスコアで負けてしまいました。


 悔しい思いをしましたが、くるみクラブ史上初のセブンス準優勝することができました。選手だけではなく、出場していないサポートメンバーがいなければ、できないことでした。この経験を活かし、チームに勢いをつけさせ、東西交流戦、9月18日に開幕する選手権に向けてこれまで以上のクオリティで練習をし、一歩先に向かっていけるように努力していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。


4年高松



 東日本クラブセブンスが3年ぶりに開催され、無事に終える事ができました。関東ラグビーフットボール協会関係各位、クラブ運営委員の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。

 今大会、くるみクラブとしては1部所属になって初めて挑んだ公式戦でした。結果としては、準優勝。惜しくも優勝には一歩届きませんでしたが、ポジティブに喜べる結果で終えました。

 

 39℃の熊谷、とてもじゃないですけどラグビーする環境とは異なりました。(笑)6月らしくない8月らしい天気で行う試合は選手の体力を予想以上に削りました。しかし、そんな選手を支えたのは試合に出ないプレイヤー&マネージャーでした。アイシングだったり、ウォーターだったり、テーピングだったり絶妙なOS-1、塩分チャージ補給でサポートしてくれました。献身的なサポート、応援なくしてこの結果は得られなかったと思います。(トミーも大会運営等で走り回ってくれてありがとう!)

 新入生も多く入部してくれた中でチームくるみとして結束力高め、初公式戦で結果を残せました。今後の15人制に弾みをつけられたと考えます。東西交流、1部リーグの場でくるみラグビーを展開しながら最高な結果を残していきたいです。


(追伸)

日焼けでとうとう皮剥けました。

将来シミにならないといいな....


4年 齊藤




暑い中本当にお疲れ様でした!!!


15人制も頑張っていきましょう!!✊🏻