Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

京都散歩👣【蛸薬師通】河原町〜堀川まで/不思議な跡が多い…

2022.07.07 03:00

今回は通りシリーズ「蛸薬師通

東は河原町通から西は佐井西通を西に入ったとこまで

途中、壬生の日写辺りまで途切れますが

全長約3.5kmの東西の通です。


⬆︎タップすると拡大して見れます



河原町通からスタート!

👆右の小料理屋さん?も気になるけど、

真ん中のお店は冬に石焼き芋売ってる🍠🧡スキ


🐱みられてました


👆ちょこちょこ公衆トイレがあるの嬉しいですよね(使ったことはないけど)



なぜ…?✈︎


『永福寺』通称:蛸薬師堂

蛸薬師通の名に由来する逸話があるお寺


  豊臣秀吉の時代、都の東の端の城壁代わりに大きなお寺ばかりが集められた時、蛸薬師堂永福寺も二条室町から移されました。

  また、病気平癒や厄難消除に霊験のある蛸薬師如来様を参拝する人々で賑わった参道を蛸薬師通と呼ぶようになりました。

新京極商店街は150周年🎉



蛸薬師の逸話に倣って?ちょっとタコアピール🐙



ハワイアンカフェの「Mahina Cafe」さん

⬇︎こちらの動画でモーニングしてます


\チェック/



👣


⬆︎蛸薬師麩屋町にある可愛いお惣菜屋「プレ デュ マルシェ」さん

イートインもOK、ランチもドリンクのみもOK

テラス席もあります♪


蛸薬師東洞院の『御射山(みさやま)公園』

噴水があったのかな?今まで気づいてませんでした。

桜の時期とっても綺麗な憩いの場🌸


⬆︎ベトナム料理🇻🇳コムゴンさん

本場の味です!フォー、フォーボー、などのランチもオススメですが

夜の単品メニューも美味しい!

巨大なバインセオはぜひ食べてほしい逸品です☺️



🍜「ムギュ Vol,2」さんがある路地

ここは…絶対ありましたよね?

どこへ移動したのでしょう?


烏丸までやって来ました。

角っこの「DEAN&DELUCA」の建物かっこい〜

美味しそうなキッシュがいつも気になってます。


マエダコーヒー室町本店

外壁は山鉾の車輪を連想させる…

この辺りは橋弁慶山が建つんだったかな?

7時からモーニングしてます☺️🍞

蛸薬師通室町下がったとこの明倫店もオススメ

限定メニューもあり、赤味噌オムハヤシライスが美味しいです🍛


今回ビックリしたのがこの行列!

祇園祭2021編で朝ごはんに寄った「京菜味のむら 烏丸本店」さん

7時からオープンしてますが、すでに満席で次の順番待ちで行列😲

1年前は私たち含めて4人ほどのお客様だったのに…

嬉しいことだけど、土日は行けないかな〜


\チェック/


今年の祇園祭は全部の山鉾+鷹山も復活で楽しみです☺️


👣


気になりながらまだ行ったことない「京洋食まつもと」さん



ここでちょっとお店紹介

蛸薬師西洞院を北に上がったとこにある

IOLITE COFFEE ROASTERS」(アイオライト)さん

コーヒーも美味しいし、店員さんもいつもニコニコ☺️

席数は8テーブル程のコンパクトな店内

つい長居したくなる素敵なお店☕️



京都市内に数店舗ある「ル・プチメック」さん🥐

こちらはパン工場に併設するOMAKE店

え?ここがパン屋さん?と見落としそうな入り口。

入ってすぐに美味しそうなパンが並んでます☺️

オススメはクリームパン!しかし今回は焼きそばパン!

コッペパンがしっかりした焼き目のパンで美味しいのです。

9時から年中無休で開いています♪


\チェック/



👣



本能寺跡 石碑


空也堂


正一位稲荷神社

以前はお稲荷さんも鳥居もありましたが、

現在はこのようになっています。

神様のお引っ越し?どこかへ移られたんでしょうか?

でも社の中には白いお稲荷さんが。

鳥居は上も横も切れてる?



👣


そんな感じで堀川まで散策😉


帰りは日曜日だけ開いている喫茶店「雲仙」さんにリベンジ!

(🎥「綾小路通編」で挑戦するもこの日の日曜だけ休み!😭)

…でしたが満席!

先に入って行った3人組も出てきて待ち状態。


コメダのモーニング食べて帰りました!!!☺️☕️


動画はこちら💁‍♀️(2022.07.07)