好きな小物を手縫いでつくる
7月のゆるりです。5人参加しました。
暑い日が続き、体の変調があり、体力の消費も激しい陽気です。
今回は、前回から引き続き小物を手縫いで作る回です。
それぞれほしいものをつくるという自由な時間。
器用な仲間は、100円ショップでのBOXに蓋をつけて手作り裁縫箱を考案しました。


フェルトで眼鏡入れも完成!明るい色で見つけやすく!気持ちも明るくなります。

前回に引き続きアフリカンな布で小物を完成させました。スマホいれの巾着です。
また、浴衣の帯でポーチもアレンジして作成したりと仲間の器用さに感心してしまう場面もありました。色鮮やかで、気持ちが楽しくなりますね。
それぞれ自由に、作りたいように創作しました。
天気も思ったより落ち着いてよかったです。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
【感想】
針と糸をもってゆったりした雰囲気でいいですね。
テレビのニュースをみてショックを受けました。
人の命について考えるようになりました。運命に逆らえないかと思ってしまいます。
一日生きることを考え、感謝しています。
生きてるだけ。それで今はいっぱい。
熱中症でつらいより、ゆったりしている時間を過ごしています。
とりあえず生きること。ニュースなど悲惨なことを見ない・考えないようにしてます。
人生がつらくならないようたんたんと生きようと思います
今日も来られてよかった。最近キャパがいっぱいで……
できることだけやって、足りないところもあるのも自分だとおもって時間に任せて生きています。
一日揺れ動くことがあり、そんなときは裁縫をします。手が動くまで。
無理して手が痛くなるときがあり、やりすぎないようにしようと考えます。
お盆がくるので無理がないようにしたいです。
これから展示会をやろうと思っていて、ゆっくり企画をしています。
作品を作り続けて、私たちの作品をどう見てもらおうかと考えています。
コロナの感染者も増えてきて、注意をしながらまた次回を楽しみにしています。