【麻布②】飯倉新町
2018.01.26 23:24
町名:飯倉新町
読み方:いいぐらしんまち Iigura-Shimmachi
区分:町丁
起立:1735(享保20)年
廃止:1872(明治5)年
後身:麻布新網町二丁目
冠称:「飯倉」
現町名:麻布十番一丁目10・11番の辺り
概要:1723(享保8)年に幕府の植木御用を務めていた小右衛門が、赤坂今井台と麻布と赤羽の3ヶ所を預り、今井台には馬場と遠的場を、麻布十番には馬場を設け、他の場所では竹や木を多く植え、入用のときは無償で納めたので1724(享保9)年、当町を永拝借仰付けられ、1734(享保19)年に町奉行支配となり、翌年町名を付けた。1827(文政10)年の家数91軒、うち坪借地主1・家主8・地借13・店借69(町方書上)。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1872(明治5)年、麻布新網町一丁目代地と合併、麻布新網町二丁目に編入となり消滅。現行の麻布十番一丁目10・11番の辺り。
撮影場所:飯倉新町