7月の島育体験が終了しました!
2022.07.21 04:33
7月16日~17日で今年度1回目の島育体験を行いました。
島根県内に新型コロナウィルスの感染者が増えつつある中、何事もなく無事に実施出来てホッしております。
今回の体験には4組の素敵なご家族にご参加いただきました。
1泊2日という短い時間ではありましたが、たくさんお話が出来て良かったです。




朝のフェリーで海士入りして、昼食を済ませてから親子島留学の説明会がスタートです。
全体を通しての説明会が終わってから各学校見学や地区へ移動し、
学校の先生方や地区の方々にお話を伺ったりして過ごしました。
地区の方の粋な計らいで、船に乗せてもらったり★いかだに乗せてもらったり☆彡
貴重な体験も出来ましたね~
翌日は、現在親子島留学中のご家族との交流や意見交換会を行いました。
そして、各学校の管理職との面談などを終えて、離島までの残りの時間を
海遊びなどして過ごしました!
海士町の島育体験にご参加いただきありがとうございました!
素敵なご縁がありますように・・・
▼海士町公式note https://ama-town.note.jp/
▼海士中学校 https://ama-jhs.note.jp/
▼福井小学校 https://fukui-es.note.jp/
▼海士小学校 https://ama-es.note.jp/