Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アスブログ

引越しは大変!と思っている方に必見|引越し整理収納の現場レポ(大阪・八尾近辺)をご紹介

2022.07.29 03:00

みなさん、こんにちは!

「片付け下手さんが、片付け上手に変わる」一人で綺麗な部屋にする方法をお伝えしている、整理収納専門のアス(旧アプロサクセス)です^^





本日は、「引越しは大変だ!」と思われている方に、引越し梱包編の整理収納現場レポートをお伝えします。


新居での生活を想像すると楽しいのですが・・・

それまでの準備として梱包であったり、開梱作業、モノの収納など面倒な作業が結構ありますよね。

またほとんどの方は、仕事や家事・育児、介護など毎日山盛りのやる事を抱えた上に

引越し作業をやらなければなりません。


そのため、引越し業者に梱包や開梱、収納までマルっとお願いすると

どこに何が収納されているか分からず・・・

「返って大変だった」

なんて経験をされている方も中にはいらっしゃいます。



「できれば楽に引越しができて、新居に移った時から快適な生活をしたい」

「思い描いた新居が家具を設置してみると、想像していたものと違った」

というようなことを一度でも考えたことがある方にオススメなのが

当社の”引越し整理収納コンシェルジュサービス”です。


引越しの後、開梱から収納が一番大変だったという方は梱包の時にある行動をしていないから。

折角購入したモノが入らないのは、ある行動をしていないから。なのです!

ヒントは、これからの記事をご覧ください^^


このブログが、「引越しで失敗したくない」と思われている方のお役に立てると嬉しいです♪





<詳細>

日時:2022年4月8日 10:00〜13:00

ご依頼の背景:荷物が多いので不要と要の分別を手伝ってほしい。引っ越し後の部屋が今より狭くなるので収納もお願いしたい。

作業場所:家全体

作業内容:引越し前の梱包作業

担当:大野さん(リーダー:整理収納アドバイザー1級)

   森井さん(アシスタント:整理収納アドバイザー1級)






まず、ご依頼を頂いてからお家をアドバイザーと伺い全てのヒアリングを済ませた後、

担当アドバイザーを含めたLINEグループを作成します。

ここで、アドバイザーから「新居にどこに何を配置するのかといった提案書」や

お客様が購入されたいモノの質問や疑問にお答えできるようにしています。

引越しする上でのスケジュールもこのような感じで行っています。

以下は、アドバイザーよりお客様にお送りした大きな家具をどこに設置するのかを図面に落とし込んだものです。

新居の隅から隅までサイズを測り、さらにお客様の生活動線などを考えて

まずは大きなモノを図面に落とし込んだシミュレーション図をお送りしました♪

勿論、上記の図以外にもクローゼットにはこう!とか、玄関はこんな感じするなど

細かく書いているシミュレーション図もお送りしています。


お客様にイメージしてもらえるように、工夫をしていますよ^^

それでは、引越し整理収納(梱包編)をご覧ください。





【引越し梱包アフター】

最初にお伝えしていた、

「引越しの後、開梱から収納が一番大変だったという方は梱包の時にある行動をしていないから」。

のヒントというのか答えになりますが、”モノの要・不要を分別する”ことで解消されます。

※「折角購入したモノが入らないのは、ある行動をしていないから」。こちらにも上記は当てはまりますが

それ以外もヒントをばら撒いています♪


今回は、引越しまでの時間がないこともありお客様にて実施頂き、

LINE上でアドバイザーとやり取りを行いました。

以下は、お客様が洋服の要・不要を分別し報告してくださったものです。



【ビフォー】洋服

たくさんあった洋服が・・・


【アフター】洋服

とっても、スッキリしていますよね!


思い出の服があったり、頻繁に着るもの、たまに着るものがあったりしますが中には「いつか着る」と

何年も手をつけずに置いてしまいそのことを忘れている方もいるかと思います。

そういった方は、一旦全ての洋服を見て要・不要の分別をするといいですね。


お客様のLINEもお見せしますね。

なかなか洋服を見直すのは難しい方が多いのですが・・・

引越しの時だからこそお客様のように使用しない衣類はないか、古いものはないか見直すと良い機会です^^

このようなイメージで、LINEでアドバイザーから聞きながらお客様でできるところまで

モノを減らしていただきました。

では、アドバイザーが訪問しての引越し梱包のアフターをご覧ください♪


【アフター】洗剤類


【アフター】キッチン_サランラップ類

モノは最小限に。

ちなみにキッチンは、こんな感じでした。

結構、モノが多いため全てモノの要・不要を分別しました。


【アフター】食器類

残すモノだけをまとめています。

全てのものを梱包した状態がこちら

↓ ↓ ↓

このように、この箱には何が入っているのか誰が見てもわかるように明記しています。

更に、ここでアドバイザーの工夫がされていました。





<梱包時の工夫点>

最初にお客様に提案書にて収める場所を決定していたこともあり収める場所毎に梱包。

そして、梱包箱には行き先を明記。


なぜこうするのかというと、

引越し業者の方がわかりやすいようにしておくことで、新居でも収納場所毎に梱包箱を配置してもらえるからです。

また、そうすることで開梱時もスムーズに行えます。

時間制限がある中で無駄なく進めるには、効率が良いですよね^^

あとは処分品には目印として養生テープを貼り、処分と明記することでお客様も分かりやすいですね。






【お客様の様子】

新居の収納ラックも寸法バッチリでした!

梱包作業さすがです!というお言葉を頂きました。


引越し前にしておくべきことはないか?と常に頑張っていらっしゃいました。

アドバイス通りにご自身も出来る事は、やっておくという姿勢で梱包作業もスムーズに行えたとお聞きしています^^






【まとめ】

いかがでしたでしょうか?

今回は、「引越しは大変だ!」と思われている方に、引越し梱包編の整理収納現場レポをお伝えしました。



自分で引越し準備として仕分けや分別、梱包、新居での開梱作業から収納まで一連でするのは、結構疲れてしまいます。

効率よく、また引越しで失敗したくない!という方には引越し整理収納コンシェルジュサービスはオススメです!


弊社の引越し前と後の一連したサービスをご利用いただくとより体感頂けますが、

そうでなくても引越し前だけや引越し後の開梱・収納をお願いしたい!という部分もお受けしております。

更に、引越し前のサービスとしてオンラインでモノの要・不要についてレクチャーを受けることも可能です!

引越しを考えていらっしゃる方は、是非ご相談ください^^



<関連する記事は、以下からもご覧いただけます>

・引越しの荷造りが終わらない方必見|引越し前整理収納サービス(大阪市・西田辺駅付近)の現場レポをご紹介!

・引越しの片付けが進まない!|引越し前整理収納サービス(大阪市・西田辺駅付近)の現場レポをご紹介!





アス(旧アプロサクセス)は、ご家庭からオフィスまで暮らしのあらゆる困ったを解決いたします。

(ご相談はお気軽に)