Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

たいしょーの朝鮮王朝史

荘烈王后 趙氏

2018.02.03 19:19

★王后(仁祖第2夫人)

    荘烈王后趙氏(チャンニョル ワンフ チョ氏)

    本貫:楊州趙氏

☆生没年

    1624年〜1688年

☆在位期間

    1638年〜1649年

☆宗室

【父】

趙昌遠(チョ チャンウォン)

【母】

完山府夫人全州崔氏(ウォンサンブ プイン チョンジュ チェ氏)

【夫】

仁祖/綾陽君(ヌンヤン グン)

--------------------


    荘烈王后趙氏は、漢原府院君、趙昌遠の娘で、1638年に14歳の若さで、43歳の仁祖の継后となりました。1649年に仁祖が崩御すると大妃となり、さらに孝宗が崩御すると大王大妃となりましたが、この時に趙氏が取るべき服喪期間が問題となりました。(参照:顕宗)

    荘烈王后に子は生まれず、1688年に64歳で死去しました。墓は徽陵。


徽陵