Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Tahara Koji/Works,Photo,Idea..

2018/01/31 ガッコの水道周り、故あって勝手に直す。

2018.02.02 16:55

ええっと。

今回のお話は勤務先の教室の水道のことなんですけども。

水道っていうか、手洗い場っていうか、流しっていうか、とにかく授業中に筆洗ったり

手を洗ったりするところがですね、なんかすぐ排水が詰まるし気になってたんですよ。

まぁ、ホントは4年前にこのガッコに入ったときから気になってるんですけど。


そんな感じでだましだまし使ってたんですが、ある日ついに水が溢れ出して階下の職員室の天井から水が垂れはじめたそうで。(僕が非番の日、にね)

それでともかく「使用禁止」なんて札がとにかく水道一帯に貼られまして。

やったー!これで学校から直してもらえるのかな?と思ってたんですがどうもそれはまだ遠い未来の様で・・。


めんどくさいからもう、自分で直すことにしました。

生徒ちゃんにも不便な思いさせるのも悪いですからね。


とにかく、原因はハッキリわかっています。

このPLASTER TRAPって箱の中が汚れでいっぱいだからです。

それ以外考えられないもんな。

たぶん僕がこの学校に来る何題も前の先生の時代からきっとここは手つかずのはず。

禁断の箱、ついに開けることにしました。

このPLASTER TRAPは石膏を使用できる流しについてるもので、石膏まじりの水を何層かに分けて濾過しつつ水道排水が石膏で詰まらないような設計になっておるわけです。

これ、まずご理解くださいませませ。



*ここから結構汚れ物が出てきますので、そういうの弱い方はここでサヨナラしてください。

一応作業記録なんで、見たい方だけ是非。

はい、押さえてあったフタ取りました。

もう、想像通りのドロドロ具合。

しかも排水が上手く濾過し切れてなくて、こりゃ大量に水流し続けたら溢れ出しますわなぁ。。

こういう清掃作業には、こんなドレンプラグがついてましてね。

ここから排水ができると取説イラストにあるんですが、

こんなとこで開けたら大決壊ですやん?!

ホントは、このドレンプラグの下に受け皿を置けるようなスペースがあるはず・・と僕は

想像するんですが、僕が間違ってるのでしょうか?

とにかくこれでは汚水が抜けません。

なので、こんなポンプで水を上から抜こうとするも、泥みたいなのがたまりすぎててなかなか上手くいかず。。

こうなったら独自の道。

まずは錆び付いた押さえ鉄板をハンマーで軽く殴りながら引き上げます。

はいもうドロドロ映像。。

濾過するはずの枡が、長年の泥?でいっぱいになっています。

これはもう掻き出すしかなくて、コップやお玉や椀なんかでひたすら汲み出します。

ドロドロ。気がつくと僕もドロドロ。

あ〜〜。これは仕事だったら1万はもらう仕事、やよね。。

このあとひたすら泥との格闘。

泥汲み出して、その中から出てくるパーツをバラしてひたすら清掃です。

で、とにかくなるべくキレイにパーツを洗って組み直したとこがこれ。

フタの接合面がとんでもなく汚いですが、ここはパッキンゴムが腐ってこうなってるのでまた後日ゴム交換して清掃することにします。


一応確認で排水の様子を観察します。

しばらく水を流しっぱなしにしても溢れることはなく、同じ水位を保ちつつ、

スムーズに排水ができていました。よし・・これで良し。。

フタを組み直して一応マーク。

さぁ、このことは隠密裏に進んでますのでね。

いつ修理の人が来るのかな?と思い一応日付も入れておきました。

まさか、このまま放置・・なんてことないですよ、ね〜〜??


ま。これで使う人はよく水が流れるようになった!!・・だなどと思うこともないでしょう。

流れて、当然 だと、みなさん通常思ってますからね。

ま、その当然、いつも通りを獲得するのにもこんな「ひと作業」があるってこと、なかなかわかんないだろうけどね。一応今回レポートまとめてみましたよ。


地味だけど僕にはまた新しい能力が増えたよ。

また、行きていく力が上がった気がするよ。

おかげさまでな。


さぁ、また次の作業へ進む。