Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

川西阪急 One day金継ぎワークショップ

2022.07.24 14:25

\ じぶんで直せる 簡易金継 / 

One day 金継ぎワークショップ

[午前・午後の2部開催]


川西阪急さまにて初開催となります!


今回はSDGsをテーマにした企画の一環で最近トレンドになっている金継ぎを取り上げていただき、ワークショップを開催することになりました。


■午前の部 10:30〜12:30 

■午後の部 14:00〜16:00 

(所要時間は90〜120分)

■場所/川西阪急 1F

■参加費(道具代込)¥4400

■持込点数:3点まで

小さい欠けなど、時間の許す限り修繕していただけます。

※当日お席の空きがある場合、当日飛び込み参加可能

(修繕用の器一枚(¥300)で販売しております)

-----------


「初めて金継ぎを体験してみたい方」

「小さな欠けをなんとかしたい」など、

カブれず、気軽に修繕を楽しめる「One day金継ぎ」ワークショップを開催致します。

⚠️本漆は使用致しません

人口接着剤使用の為、

修繕部が食品、口につくものはお控えください。

-----------

■ご準備頂くもの■

* 金継したい「割れ」または「欠け」のある陶磁器。3点まで 

* エプロン(無い方は汚れても差し支えない服装)

* 持ち帰り用の箱

修繕部分が乾くのに時間がかかるため、包んでの持ち帰りは不可です。

■ご注意事項 ※ 最後まで必読願います■

* 修繕に人工接着剤を使用する為、飲食や口につけるものは控えるよう推奨しております。

* 金継した器は電子レンジ、食洗器のご使用は不可です。

* 当日体調にご不安なお客様はご遠慮なくご連絡下さい。

* 当日お持ちの陶器の状態によっては金継できない事がございます。

▼ NG例

「ガラス」「陶磁器以外の素材」

ご自身で接着したままのものや、接着剤がついたままのものや、日常遣いでない高価すぎるものや、大きすぎるもの等(あくまで日常使いの器などが対象です)不明点はご相談ください。


■ご予約方法■

インスタ @kintsugiyasan へ DM もしくは メール kintsugiya@gmail.com まで、下記をお送り下さい。

◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆

①参加者の方の氏名

(複数人の場合は代表者さまのみ)

②参加人数

③参加希望時間[午前or午後]

④当日連絡がつく電話番号

⑤その他 ご質問など

◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆

* 確認後2日以内には必ずご連絡いたします。2日以内に返信がない場合は、メールなどの不具合の可能性もございます。お手数をおかけ致しますが、再送くださいませ。

▼ Message & Profile

繕い処金継屋

遠藤侑司  神戸市在住

約2年前、ひょんなきっかけで金継ぎと出会い、その魅力に感動し独学で学ぶ。

〝傷を受け入れ、暮らしを育む〟をテーマに、本漆での陶磁器の修繕をメインに神戸で活動する一方、「自分で好きな器を直してみたい」と言う方のお声を多数いただき、ワークショップを神戸にて定期的に開催中。今後は漆を使ったワークショップも企画中。

今回は、ご縁を繋いでいただき北ナガヤさんでも、多くの方にご自身でお気に入りの器を直す体験をお届けしたいと思います。


*********

■繕い処金継屋 

\ じぶんで直す 簡易金継 /

One day金継ぎワークショップスケジュール


◆8/7 

夏休み!呼び継金継ワークショップ

@jibasan_ele 

2部制 11〜/14:30〜

⚠︎申込はじばさんeleさん店頭またはお電話にて

◆8/3 (水) 6 (土) 9 (火) 3日間開催予定

Oneday金継ぎワークショップ

川西阪急 1F イベントスペース

@hankyu_kawanishi_lifestyle 

イベント詳細は後日お知らせ致します!

SDGsをテーマにしたお店がたくさん出店いたします♪

■午前の部 10:30〜12:30 

■午後の部 14:00〜16:00 

(所要時間は90〜120分)

■参加費(道具代込)¥4400

■持込点数:3点まで

小さい欠けなど、時間の許す限り修繕していただけます。

■当日お席の空きが有れば、器を持ち合わせていない方でも参加可能です。

金継ぎ用の器(欠けや割れのあるもの)

一枚¥300で販売しております。

  

◆9/11 (日)(大阪)

Oneday金継ぎワークショップ

@kitanokitanagaya 

#露地庭salon 

キタの北ナガヤ

「露地庭SALON」内

1部)10:30〜

2部)14:00〜

申込は金継屋 遠藤まで

DM📩ください。

詳細は投稿をご覧ください。