Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

絵本でSDGs

国連の会合で発表しました!

2022.07.26 03:00

7月20〜21日に 東京にある国連大学を

会場に行われた

第3回パリ協定とSDGsのシナジー強化に関する国際会議

にて 当会代表の朝日が日頃行っている

「絵本でSDGs」について

発表してきました。


会議についてはこちらをご覧ください。


自己紹介から始まり

まずは

いつも講座で使用している絵本

『わたしがかわる みらいもかわる

 SDGsはじめのいっぽ』(汐文社)を

どんな世代にSDGsが分かる絵本として

ご紹介しました。

そして

『いのちのたべもの』(おむすび舎)を

紹介しながら 

絵本からどんな気づきが生まれるか

をより具体的に発表。

その後も

ロングセラー『ちいさなおうち』の洋書版や気候変動を考えるきっかけとなりそうな

『めくって発見!地球と天気の絵事典』

(‎パイ インターナショナル )を提示して

絵本の力の可能性をアピールしました。


何もかもが初めての経験

その上 英語でのスピーチとあり

準備段階から

緊張の連続でしたが 

無事に発表することができました。

1日目終了後のハイライトでも

報告されていました。

これからも

世界に発信し続けられる活動

をして行こうと思います。


今回 たくさんの方々に

ご支援頂いたことに心から感謝

したいと思います。

ここからが またスタート

だと思ってこれからも

頑張ります。