Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2018新年会🍴🍷💐

2018.02.02 00:50

1/28(日)、29(月)の2日間にわたり、レンタルスペースを借りて教室の新年会を開催しました。

初めての試みで不安もありましたが、たくさんの生徒さんがご参加くださり、とても賑やかな楽しい会になりました🍷何より感動したのは、皆さんの協力態勢が素晴らしく、エプロン持参で準備や洗い物に自ら参戦して下さったことです!その気持ちが本当に有難いなと思いました。私も見習います😂

簡単なご挨拶から初め、乾杯の後は飲んで、食べて、おしゃべりして…と【イタリア時間】をお楽しみいただきました🇮🇹

アペリティーボは、イタリアで買った赤ワインValpolicella や、パルミジャーノレッジャーノ、サラミなどをご提供させていただきました🧀🍷

前菜7種の盛合せ。タコのカルパッチョ、長ネギのマリネ、人参のピーラーサラダ、ポークリエットなど。このうち4品はが友人が作ってきてくれました✨

定番のキッシュロレーヌとサーモン&ほうれん草&ポルチーニ茸のキッシュを作りました。味見をしていないので、どうだったかな…(゚∀゚)

人気メニューのローストポークは会場に行ってからオーブンで焼きました。

皆さんお話に夢中でしたので…デモンストレーションは取りやめ💦

この他にもパスタ2種と、ポルペッティのトマトソースも作りました!

生徒さん達からのサプライズプレゼント🎁新年会当日がお料理教室の200回記念ということで、オーダーメイドのアイシングクッキーを作ってくださいました(*⁰▿⁰*)イタリアの地図🇮🇹にパスタやワインなど、私の大好きなものがぎっしり詰まった宝箱です💕

クルミ入りバナナケーキ🍌これも教室人気メニューのひとつです。チョコレートのビスコッティも作りました♪

ヨーグルトババロアは母の十八番。冷たいデザートはさっぱりとして、やっぱり美味しいとの声も🍓

ひときわ賑やかなテーブル!ワインが次々と開きました🍷

お料理教室、常連組&新人組のテーブル。和やかでお話に花が咲いている様子でした♡

受付をお手伝いして下さった方々。レシピを教え合ったり、お料理を通じて素敵な交流がうまれました。

幼馴染みの友人カップル。お料理教室を始めた当初から2人でアドバイスをしてくれて、いつも応援してくれる家族的な存在です。

2人でキッチンに立ち、最後まで洗い物をしてくれました!申し訳ないと思いつつ友達に頼ってしまってごめんなさい。。

お料理&ワインが大好きな熟年グループ!皆さん好奇心旺盛でお話も面白く、素敵な方々です。

懐かしい学生時代を思い出します…このまま夜まで話していられる〜女子会の雰囲気♡

2日間終了!母も全力で手伝ってくれ、笑顔で終えることが出来ました😊

お料理教室は本当に皆さまのご協力のもとに成り立っているのだな、と改めて感じた2日間でした。

至らない点も多々ありますが、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

お越し下さった皆様、本当にありがとうございました💜