Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【届きました!】ミノウラ ハイブリッドローラー FG540

2018.02.03 03:16

「みかん国のオレンジ・ローディー」 


どうも、KenGoです(*´∇`*)


この冬のトレーニング機材として注文した、ミノウラのハイブリッドローラーFG540。


いくつかの候補の中からこの機種を選んだのは、フラフラになるまでモガケそうな固定式と、フレームに優しいローラー式の特徴を併せ持つというのが理由でした。


そして、ローラー台が到着!


ドーーーーン!



そして(どうでもいいですが)開封です。



箱から取り出しました。



フロントのパーツは、カメラかビデオの三脚みたいですね〜

脚を広げて設置するみたいです。


リアのローラーはなかなか太いローラーが2本です。

頑丈そうで、期待できます。


そして、ゴニュゴニュ組み立てて(1〜2分)、バイクを載せてみました。



まあ、設置はごくごく簡単です。


フロント部分とリア部分をフレームで接続します。

あとは、バイクのリアタイヤが2本のローラーに均等にのっかるように、接続フレームの長さを調整するだけ、という手軽さです。


あと負荷装置のコントローラーがあるので、それをハンドルのどこかにつければ準備完了!

私は下ハンドルの先端につけてみました。



さて、さっそく初ローラーを体験してみました♪

負荷レベルは3にしてみます。


アップで15分。

インナーローを2分、その後1段あげて1分ずつ。

インナートップまでいったら逆に下げて整える。

そして、5分間モガいてみました〜

そのあと10分クールダウンでクルクル、クルクル。。。


夜の実走と違って、やはり風を受けないので汗の量がハンパないですね^^;

気がついたら、バイクの下に水たまりが!!!w

次回は汗対策をしっかりしないとですね。


汗は大量にかきましたが、このメニューではちょっと物足りない感じだったので、次回はタバタ式をやるか、5分*3本、または15分を1本など工夫してみたいと思います♪


今回のローラー練も「レザインSUPER GPS」で記録して、Stravaにアップしてみました。

そのままアップすると、自宅中心にグジャグジャとなっちゃうじゃないですか?

こんな感じに。(ときどきそんな記録を見ますよね)



これを解決するには、PCからStravaに入って、該当のログを編集モードにして、タグの「室内モード」を選択しておくと、地図が表示されなくなります。


(画像:Stravaのログ編集画面 PCでの編集)


これで、PC上では地図表示がなくなりました。


ただ、これは今後少し調べてみなと分からないのですが、スマホ(iPhone)で見るとまだ直ってなかったので、スマホからも編集にモードに入って「タイプ」を「トレーニング」にしたら解決しました。


(画像:Strava ログ編集画面 iPhone)


両方とも編集しないとダメなのかな?

次回検証してみます。


それから、FG540のインプレッションですが、

「実走」感覚があるかと言われれば、

残念ながらそれは「無い」ですね〜^^;


負荷装置が電磁式?だからなのか、踏み出しの抵抗が唐突なんです。

実走のようにスッとでない。

また、ケイデンスを下げると空走感がなく、いきなり抵抗がかかります。

これらは、構造上しかたがないものですね〜

ダイレクトドライブ方式なら解決するのでしょうけども。


ただ、それらは大した問題じゃないと思ってます。

固定式のローラー台トレーニングに求めるのは、心肺能力の向上と、筋力のアップなので。

(え?あってますよね?)


この機種は機能的にはほぼ固定式ローラーなので、バランス感覚などは養えません。

ペダリングも下手くそになりそうです^^;

なのでローラー台一辺倒にせず、必ず実走を取り入れて、ペダリング技術の維持・向上を図らないといけないかもです〜


音は、大きいといえばそうですし、そうでも無いといえばそうでも無い^^;

テキトーな感想で申し訳ないです。

なにぶん他のローラーを試したことがないので...


本気でモガきだしたら、それなりに大きな音。

アップで回しているぐらいだと、家人にも文句を言われない程度の音。

テレビの音も、ボリュームを上げれば全然聞こえますよ♪


振動も、下になにも敷かずにやってみましたが、思ったほどではなかったです。

私的には何かの対策の必要を感じませんでした。


ただし、私の自宅は完全な一軒家なので、集合住宅にお住いの場合はこの限りではございません^^;

その点、ご注意くださいませ。


また今晩にでもローラーを回してみたいと思います。

できればZwiftにもチャレンジしたい!


それではまた♪


下のバナーをポチッとして、当ブログを応援してやって下さい♪