眉毛は大事だね

2018.02.03 14:05

まだ正式メニューにはないのですが…。


眉毛の書き方や整え方を少し♡


眉毛ってむずかしいですよね…。

私も大嫌いでした 笑


私自身の眉毛の形や生え方は難しいらしく、美容部員時代に、アーティストの方々からも『眉毛、書くの大変でしょ?』とよく言われていたほど。


難しい形をしていたようで、相モデルでの練習では相方さんを何度泣かせたことでしょう 笑


だけど、苦手があると原因を知りたくなる私は、毎日暇があれば紙にペンで眉毛を書く練習をしていました。


練習を続けていると不思議ですね!

ある日、『わかった!!』とポイントが見えたんです♡


そしたらなんだか眉毛を書くのが楽しくて楽しくて♡

人の眉毛を書くのも大好きになっちゃいました♡♡♡


アーティストさんからも勿論、合格をいただきましたよ♡


苦手だったからこそ、わかるポイントがたくさんあります!

道具の役割だったり、ちょっとした持ち方、使い方だったり♫


眉毛で悩んでいる方がとても多いと、今頃気づいた私 笑

少しでもお伝えできたらいいなと思い、只今準備中です♡



その様子を少し。

①普段のご自身の眉

②私が見本で書いた眉

③ご自身で練習しながら書いた眉


眉はお顔の印象を変えるほど、とても大切なパーツ。

お顔全体のバランスを見ながら、

太くしたり

細くしたり

長くしたり

短くしたり

濃く、薄く

少しずつ調節していきます。


メイクはほんの1㎜だけで印象を変えるので、そのポイントを知っているととっても便利♡


TPOに合わせたメイクができるようにもなりますよ♡



メイクにはルールはありません。

だから『正しい』とか『間違ってる』もありません。


あと少しこうしたら、

『若々しく見えるよ。』

『明るく見えるよ。』

『小顔に見えるよ。』

『落ち着いて見えるよ。』

『可愛く見えるよ。』

がお伝えできたらいいかなって思うんです。



『上手くかけない。』とお悩み中の方。

一度抜いたり切ったりするのをやめて、フサフサに生やしてみましょう♡

きっと簡単に書けるようになりますよ♡




Erika