Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「MIYAJIMA CAFE」さんの“穴子バーガー”

2022.07.30 04:35
- 宮島あなごめし放浪記(あなごめしランキング) -

宮島の玄関口“宮島口”のフェリー乗り場の目の前にある、宮島コーラルホテルさんの1Fにある、3月15日にリニューアルOPENした「MIYAJIMA CAFE」さんに行ってきました。ここに新しい変わったメニューがあるとのこと。

早速行ってみましょう。

入口前にはお馴染みのレトロ車があります。どうやらTAKE OUTもできるみたいですね。

入口を入るとカウンターがありそこでタブレットと使い方などの案内を渡されます。そして好きな席へ。

リニューアルして間もない店内は広々として落ち着く空間でとても綺麗です。4人掛けテーブルが5つ、2人掛けテーブルが1つとカウンター席が14。他にもテラス席が、いくつかある様です。公式HPには38席とあります。

カウンター席からはフェリーターミナルが目の前に見えます。

表の看板には“牡蠣バーガー(¥760)”の写真がありましたので、このお店の推しなのでしょうが、今回の目的はあくまで”穴子メニュー”なので、心が揺れつつもここは「穴子バーガー(¥760)」を注文することに。ドリンクのコーラも付けました(コーラルホテルだけに)。

そして運ばれてきたのがこちら。

ガーリックを効かせたタルタルソースとオタフクソースで味付けされた2枚の穴子フライに、レタスやタマネギなどのフレッシュ野菜とアボガド、これがサクサクのバンズと合って美味。フィッシュバーガーみないなんでしょ?と思ってましたが、味もしっかりしていて別物でした。注文前はどちらかと言うと”牡蠣バーガー”の方に心が揺れてましたが、穴子バーガーは想像以上に美味しく、ビックリでした。欲を言えば、トマトスライスが入っていたら最高なのになって思いました。

それでも思った以上に大満足でした。

もちろんCAFEですので、広島の「寿屋珈琲」や、地元「チチヤス」の牛乳を使用したカフェラテがおすすめだそうです。

また、バーガー以外にも牡蠣や穴子のカレーなどもあるそうですよ。

”あなごめし”もいいですが、是非一度CAFEでゆっくりしながら食べてほしい「穴子バーガー」でした。

P.S. 次は“牡蠣バーガー”を食べるぞ!



宮島あなごめし放浪記は こちら