<順位表追加>北海道NADESHIKOフットサルリーグ(少女の部) 第2節

2018.02.04 00:10

こんにちは。


あかつきU-12です。


ブログの更新が少し遅れましたが1/28(日)に行われたNADESHIKOフットサル(少女の部)第2節です。


今回対戦したチームはYURIKO

 GSCさんとリカシイさんです。


少女の部は一般のレディースの試合の前に行われるのでほぼ連続で2試合をこなすハードなタイムテーブルですが選手の人数は勿論ですが選手層のうすいあかつきのようなチームには中々厳しいスケジュールです。


アップの様子

第1試合


vs  YURIKO GSC


結果 2-0  ⭕


この試合は開始早々からお互いにボールの奪い合いからチャンスとピンチを繰り返します。いつものあかつきなら早い段階で失点していたところも粘り強くディフェンスをしてなんとかしのいでいると前半6分、相手GKのクリアランスのボールをあかつき8番がしっかり狙いパスカット。

ゴール前にいた18番にパス、そしてシュート。


目の前にいた相手ディフェンスの股下を通過しそのままゴール。おそらくGKからは影になって見えなかったと思いますが全体的にプレーがゴールに向いていたため得点になったと思います。

前半を1-0で折り返し後半も同じように一進一退の展開で進みますが、徐々にあかつきのディフェンスが高い位置で奪えるようになってくると10番が相手のトラップミスからボールを奪い強~烈なシュートを決めます❗

恐らく私がキーパーやってても入れられただろうと思うくらいのシュートでした❗


この試合は勿論、結果として勝てた事もそうですが展開が早くチャンスの数でもお互い同じくらいあったのですが、両チームのGKの頑張りが素晴らしかったです。

ベンチにいながらも正直見ていて面白かったです。なにより選手が久しぶりに全力でやりきったと言える試合をしてくれたのがとても嬉しかったです。


第2試合


vs  リカシイ


結果 0-6 ❌


第2試合はお互いにダブルヘッダー同士の対戦でしたがあかつきの選手は表情から察するに既に出しきった顔をしてました(笑)‼️


ほんの少しの休憩を取り、いざ‼️


この試合は9番10番を後ろの2枚にしましたが、外から見てると、何となくお互いが頼りすぎてる印象でした。

本人たちには自覚は、ないかも知れませんが…。

後ろでひたすらボールを廻す事にもリスクは有ると思います。そこを素早く抜け出す事も今後の課題になってきます。

リカシイさんの選手の、寄せと囲みが凄くせっかく奪ったボールもすぐに失う場面がかなりありました。

ピンチの時間があまり長く続くと当然相手のチャンスが増えているので失点するリスクは増えます。

点差ほど一方的な試合では無かったのですがあかつきのシュートは入らない、リカシイさんのシュートはしっかり入る。こんな展開で結局、試合は前半で4失点、後半2失点の0-6で

終わりました。


先制点を取るか取られるかは勝負に大きく左右します。勿論、それだけではないですが試合が始まってから徐々にペースを上げるような試合の入り方ではなかなかペースをつかむ事は出来ないと思います。自分達で[今日は行けるかもっ‼️]って思える雰囲気や空気感を作れる事も必要な事だと思います。

なのでウォーミングアップでは体は勿論、心もしっかり暖めて試合に望めるようになるといいなと思います。


次回は2/25(日)、また頑張りましょう。


YURIKO GSCさん、リカシイさん、運営の皆様有難う御座いました‼️


ーーーーーー 以下追記 ーーーーーー

順位表(1/28時点)