Umineko美容室*フルセ ハナ

美容師の仕事はまだ“ネガティヴイメージ?”

2018.02.05 13:07

美容師の仕事ってまだネガティヴイメージなのでしょうか?


私からすると、ここ数年で他の仕事に引けを取らないくらい待遇も良くなっていると思います。(Umineko美容室はオープン当初からかなり良くなっています。私の周りの経営者のサロンはどこもスゴイ高待遇です!)


美容師の仕事は技術職でもありますが、それ以上に「ヒトの魅力」という部分もとても大きな役割を持っています。

これは美容師としてのレベルで自分の強みも生かして高みを目指すこともできますし、ルールがあるほうが力を発揮できる美容師さんはサロン経営のしっかりした場所で役割を果たすことで輝くこともできる時代になりました。


どちらの環境下においても美容師の仕事とは、お客様という関係性で根強いファンまで作れちゃうすごい仕事になってきてると感じています。


最近はルーティンでの仕事や、作業を主にする仕事は機械化する事が可能になり不安感が増してきています。これはAIなどいろんな分野で自動化出来るということが明確になってきているからだとも言えます。


今は美容界もITをしっかり勉強されてきている経営者がとても強い。そしてクリティカルシンキングが出来るかもとても重要になってきています。


その中で私が身をもって感じること。

高額なお金を出してまで欲しいものがなんなのか。

大切さを実感したことに対し人はお金(対価)を払うことに抵抗は低くなります。今は便利でなんでもすぐにネットで手に入ります。だからこそ人との関わりに多くの方が1番の価値を感じている事です。


・自分にとってプラスをもたらしてくれる人

・自分を大切にしてくれる人

・信頼できる人


ここの価値がより研磨され、ごまかしのもてなしや、言葉では通用しなくなっています。


この点において、あらためて『美容師』という仕事の価値は今後、高まると思います。


人との密なセッションができる美容師という仕事は代替えがありません。求められることが明確になることにより、美容師としての仕事はしやすくなってくるでしょう。


ホントにこれからが美容師としてとても未来がある世界です。


その環境で美容師として働くって何だろう?


働くことは生きる上で人生を一番色濃くし、時間を費やしていくところ。だからこそとても重要になっていきます。


そして働く場所も重要ですよね。


・価値観が合うこと

・働きやすい仕組みが出来てるか

・無理なく働ける福利厚生が整っているか


ここをUmineko美容室でも大切にしています。

そして、常に時代に合わせて見直しをしています。


・お給料への見直し→歩合率を指名、フリー関係なく一本化し、30%にして明瞭化

(以前は指名、フリーで歩合率はかわり、サロン全体の売上に応じて歩合率は毎月変動)

・4月から営業時間も10時〜19時に改定

(10時〜20時までを1時間短縮、第1、3日曜日は18時まではそのままです)

・社保完備

・8連休(年2回)



その時代や、サロン状況により、スタッフの働きやすいように変化させています。

ここはUmineko美容室が小規模サロンだからこそすぐに仕組みを変化できる強みの部分の一つです。大手サロンだとこういった変化をさせるには周囲への配慮、細部まで整えてからになるので時間がかかります。


働く上で大切にしたいこと。


美容師を目指した人の多くは、デザインする事や喜んでもらうことを働く上で重要視していると思います。Umineko美容室としてをお客様とともに喜んでもらえる仕事を大切にしています。ルールはもちろんありますが、


・クリエイティブすること

・笑顔の集まる仕事

・お互いを尊重する心をもって仕事すること


ここを一番大切にしています。

それを突き詰めたからこその専属スタイリストとしてのマンツーマンスタイルです。

アシスタントや掛け持ちしてお客様への気持ちを分散させることをしない仕事、自分のお客様を大切にできることを一番にしています。


自分が一緒に働きたい人ってどんな人だろう?


だからこそ、Umineko美容室では一緒に働く人はとっても重要になります。


・人に感謝することを忘れない人

・自分勝手な振る舞いをしない人

・美容師の仕事にしっかりとした信念がある人


今いるスタッフがこの気持ちを大切に仕事をしているので同じ気持ちの人が仲間として増えて欲しいと思っています!


逆に自分が一緒に働きたくない人って?

ここもとっても重要ですよね。仲間と気持ちが合わない人がいると、どんなに待遇が良くても力を発揮できなくなります。


・自己中心的で態度や言葉が攻撃的な人

・新しいことをするときに必ず不満や文句を言う人

・仲間や会社に対して常に否定的な考えの人


この考え方が強い方にはUmineko美容室では絶対に働きづらいと思うのでオススメしません。


今後の未来ってどうなるのかな…

私の年齢で美容師をしていて思うこと。


私は今でも週2回、アトリエサロンで美容師をしていますが、今は大好きなお客様と無理せずマンツーマンスタイルで働けるのでとても幸せです。(体的にも無理していません)


客単価も2万円なので仕事へのパフォーマンスを下げずに美容師が出来ています。


そして、お客様との関係性もとても良いのでわたし自身、パワーをもらって仕事できる最高の環境にいます。


年齢を重ねても、その年齢に応じた働き方が出来るのも美容師ならではではないでしょうか。


Uminekoカンパニーの今後の方向性


これからUmineko美容室では共感してくれる仲間を増やしていきたいと思っています。

11月から仲間になってくれた丸山さんも結果が出てますので、もう一人増やせる環境が整いました。


今、少し迷いがある方で、Umineko美容室の考えに共感してくれることが多くあった美容師さん、ぜひ仲間になって自分にとって働きやすく、美容師として活躍できる場所で自分を表現していきませんか。


感謝の気持ちを大切にしている方、美容師の仕事が好きな方ならきっとUmineko美容室は暖かい場所になると思います。


まずは会って貴方のお話を聞かせてください。

そこからでも大丈夫です。


ぜひ、ライン@やメッセンジャーから私にご連絡お待ちしています☺︎