Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

無限にある!?調布メシのススメ

2022.08.08 03:00

皆さんこんにちは、4年の佐藤です。


僕はガリガリ君の梨味を食べると、あぁ夏だなぁと染み染み思います。

あれは本当にウマい。


いよいよ夏休みですね!

普段より時間が出来て、ちょっとランチでも行ってみようかしら(強引)という方も多いのではないでしょうか。


4年生にもなると、そこそこ調布のランチのストックも溜まってきたので、一部皆さんにご紹介したいと思います。


(なるべく知られてないんじゃないかなぁ?というところを選んだつもりではあります…)


1軒目は、「海南記」さんです。


電通大周辺の中華といえば、皆さん「食神」を思い浮かべるかと思いますが、こちらも負けてはいません。


日替わりランチは700円弱ながら、食神を凌ぐコスパです。


ご飯もおかわり出来ますので、お腹いっぱいになること間違いなし!


2軒目は「AGNI」さんです。


ランチの候補にカレーは外せませんよね?!


僕は無類のチーズ好きも相まって、チーズナンは至高です。


ナンって何だか中毒性ありませんか?

(ダジャレじゃないです)


写真見たらまた行きたくなってしまいました…笑


3軒目は「大村庵」さんです。


暑い日が続きますが、食べやすい冷たいお蕎麦なんていかがでしょうか?


ミニ丼ぶりを一緒に頼んでいる方も多く、ボリューム面も心配無さそうです!


4軒目は「花みずき」さんです。


こちらは、電通大から徒歩10分ほどの少し離れた住宅街にある隠れ家的喫茶店です。


僕と同じようにGoogleマップのレビューとにらめっこしている研究室の同期に誘われて行ったのですが、ここのハンバーグは絶品です。


長方形をしていて、見慣れない形ではありますが、お肉の味がしっかり感じられます。


「今日は肉が食いたい!」っていうときはぜひ!!


最後は知る人ぞ知るフレンチの名店「ぽわぶる」さんです。


まず入口がわかりにくいです。

ビジネスホテルの半地下部分にあります。


ランチは11:30~と13:00頃~の2回制となっていて、必ずと言っていいほど、並ぶと思います。


オードブル(+300円) or サラダにスープとメイン、ご飯、食後のドリンク付きで950円というフレンチとは思えない値段です。


周りは女性のお客さんしか居ませんでした…笑


少し時間が出来たときのプチ贅沢にいかがでしょうか?



以上、需要があるか分かりませんが調布メシのススメでした。


電通大に在学してる限りは、まだまだ発掘したいと思います!!


次は、莪山に回します!