Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kojinkai

基礎の積みの重要性。

2022.08.07 01:00

中1で、塾がない日もきちんと

基礎を積んでいる子はまちまち。

能力比で考えると伸びた感じがする子は

半分くらいといったところでしょうか?


中学生指導史上、最も

苦戦しているのがこの学年です。

もちろん、きちんと向き合っている子は

毎回変化と成長があるので

評価をしていますが、

変化せずに毎回同じような

ミスを重ねる子については、

そろそろ別便で課題を与えて

必要な説得をして

発破かけなければ

2学期の苦戦が予見され始めてます。


当たり前の動きを当たり前のように

こなす。そのためには、

分かりきっていることを

より素早く、洗練させて、

自分のものとして知識を

身体化する次元で

取り組まなければなりません。



しかし、この学年の最も根本的なことは、

量感覚が弱いということです。


つまり、単位量と割合の感覚が

弱いということ。

いくら課題を出しても、

認識が変化しないならば

何をやっても付け焼き刃にしか

ならないので、改めて夏休みは

幾度となく小学生にするような

割合や単位量の具体理解のために

数直線や図を多用しながら

とにかく具体性を高めて

演習に向けた認識強化の

下支えに努めています。


お盆を挟んで後半戦、

内容をどれくらい具体化できるかで

2学期の仕上がりが占われます。



中1は、とにかく英数を

めちゃめちゃやりまくるべき。

夏休みの仕上がりは、

このあと2年間の仕上がりをも

左右するものです。


今時間に投資する価値は

分からないかもしれませんが、

信じてやり続けた子は

その後の苦労が

何倍も軽減されます。