20180130 ゼミ活動/研究年次報告会 2017
2018.01.30 14:50

齋藤ゼミの2017年度の年次活動/研究報告会が開催されました。
1〜4年生の約30人が集まり、下記のプログラムの通り各学年から今年度の取り組み等について発表が行われました。

まず、4月からゼミ生となる1年生の自己紹介です。来年度の新ゼミ生は6名と、少々サビずくはありますが、それぞれの個性があるメンバーが揃いましたので、4月からのゼミ活動が今から楽しみです。

続いて、2年生、3年生の今年度の活動報告が行われました。各学年それぞれの課題を抱えながらも、成長を感じることが出来る発表となりました。
2年生は練馬高松まち歩きのまとめ&3月のWSの企画の発表が行われました。

そして、3年生からは、ゼミ活動をまとめたムービーの上映、練馬高松「めばえるカフェ」での活動報告、そして、熊本で開催された「学生政策コンペ」のプレゼンテーションが行われました。後輩たちに向けて!
そして、最後は4年生による、大学生活の集大成となる卒業研究の発表です!
研究テーマは「スポーツによる地域活性化に関する研究 - 地域スポーツクラブとしてのJリーグを対象として-」です。今年の卒論生は一人でした…。
約3.5時間に渡る報告会も無事に終わり、全員で記念撮影です。
報告会の終了後、お楽しみの打ち上げとなりました…充実した一日を過ごすことが出来ました。
また来年も、今日のような日が迎えることが出来るように、学生と一緒に頑張っていきたいと思います。