Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あるくらぼ歩行研究所/介護にまつわる応援情報大阪 arukulabo-peer-support-network Osaka

同じパターンでからだを動かしてると、こけそうなときに対応できない

2023.11.17 14:35

7月に5年ぶりにこんぴらさん参りに行って。1368段がんばってきましたが、そこで気がついたことがあります


足は動かせるのに、なんで高齢者はコケやすいのか、という疑問について

「同じパターンでしかからだを使ってないから違うパターンに対応できない」


1万歩歩いてますとか、2時間は歩いてますとかおっしゃる活発な高齢者でもコケて骨折したりケガをします

とりあえず、歩いてるだけじゃダメなんです!といつもアドバイスするのですが、活発なゆえに自信があってなにも改善することなく同じ生活を続けてしまいがち


それがなぜダメなのかが、こんぴらさん参りでわかりました^_^

解説ブログをご覧ください↓↓

#フレイル #筋力低下 #ワンパターンがダメ