カラーセラピーの資格をとったけどリーディングに不安がある方へ

2018.02.23 11:25

生活に彩りplus +

大人のものづくり教室 AMCreationのもみやまです。

カラーセラピーを学んだけど

リーディングに自信がない、不安がある…

そんなふうに感じて

カラーセラピーから離れてしまう方も少なくありません。

わたしも、初めてカラーセラピーを学んだときは、色の意味がちゃんと覚えられず

リーディング恐怖症になり、距離を置いてしまった時期がありました(^◇^;)


それでもやっぱりカラーセラピーをもっと知りたい!と思い、いくつかのシステムを学びました。


そんな中で出会ったのが

Dewサンキャッチャーカラーセラピー講座でした。


この講座の中で

【お悩みやこれからどうしていきたいかというお話を伺い、その人に必要なカラーを提案する】

というリーディングの仕方を中級講座で練習をします。


通常のカラーセラピーでは

ボトルなどのツールの中からいくつか選んでもらい、選ばれた色にどんな意味があるのかというところからリーディングをするので

お話を聞いてから色を選ぶというやり方に

それってカラーセラピーなの?

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。


ですが私は、この方法を学んでから

リーディングがとっても楽しくなりました!


お悩みを聞きながら

今はこの色の状態にあるのかなぁと考えます。

じゃあその状態を脱するには

何色を提案してあげたら、背中を押してあげられるのかを考えて、必要なカラーを提案します。


はじめは色のメッセージ表と照らし合わせながら考えますが

繰り返すうちに、今の状態の色と良くするための色、一度に2つの状態の色を覚えて行くことができます。


今の状態はこうですね。

と伝えてくれるカラーセラピーは多いですが

じゃあそこからどうしたらいいかを提案してくれるカラーセラピーは少ないと思います。


なにより、"話を聞く"という

セラピストとして大切なことを学べる

リーディング方法でもあります!


Dewサンキャッチャーカラーセラピー講座

あなたももう一度、カラーセラピーを学んでみませんか?

初めて学ぶ方ももちろん歓迎です♫



お一人から開講していますので、ご受講のお問い合わせはお気軽にどうぞ❤︎

ご予約・お問い合わせ


LINEお友達登録はこちら↓↓

AMCreation大人のものづくり教室

レッスン情報、ポイントカード、おトクなクーポンを配信しています。