Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

結婚相談所の婚活がスムーズな人と苦戦する人の差は?

2022.08.14 04:00



江戸川区の婚活をはじめ東京 千葉 神奈川 埼玉など首都圏での縁結びなら、東京クピド結婚相談所におまかせください。




結婚相談所での婚活は十人十色です。同じ相談所でも10人会員さんがいれば10通りのドラマがあります。




初めてのお見合いで出会った人と、とんとん拍子に成婚する人もいれば、なかなかお見合い自体が組めない、1回目のデートでお断りが続き先に進めないという人も。婚活に苦戦して途中で辞めてしまいたくなる人も多いのが現実です。




どんなに有名で成婚数を誇る結婚相談所だとしても、婚活に苦戦する人というのは必ずいるものです。同じ相談所で同じカウンセラーが担当しているのに、どうしてこのように差が出てしまうのでしょうか?




それは、ひとり一人のお相手に対する希望条件が異なることに加え、年齢や恋愛経験、結婚歴、柔軟性、コミュ二ケーション力など、それぞれの生きてきたバックグランドが異なるからです。




結婚相談所の婚活でもコミュニケーション力の高い人は男女関係なくモテます。それに、カウンセラーのアドバイスをそれほど必要としなくとも、成婚する人が多いですね。しかし、コミュニケーション力が低いからといって、その人自体がダメだとか結婚不適合者だというわけではありません。




極度の人見知りや初対面の人に自分のことを1度きりのお見合いでわかってもらうことが苦手なだけということも多いです。これは、お見合いやデートの場数を踏むことと、カウンセラーからアドバイスをもらい次に生かすことで、異性とのコミュニケーションにも少しずつ慣れてきます。




大切なコミュニケーションのひとつに「挨拶」や「お礼」があります。あまり難しく考えずに、まずはこの2つからしっかりとできるようにしたいものです。とくにお見合い後には、「今日はお会いしてくれてありがとうございました。」と時間を作って自分と会ってくれたことへの感謝を忘れずに伝えたいものです。




旅行に行かなければ見ることがなかった景色があるように、婚活をしなければ経験できなかったことがあるはずです。すなわち、行動したことに大きな意味があるのです。この経験を今後の活動にどう生かすかが大切です。




婚活を始めたことで、異性とのコミュニケーションの経験値はどんどん上がっていくのですから!ぜひこれを、結婚相談所外での異性との出会いにも生かしてくださいね。



婚活のご相談は、東京クピド結婚相談所におまかせください。




LINE公式アカウントはじめました! 

 こちらからも東京クピド結婚相談所の情報をチェックできます。 

 友だち追加、フォローをお願いします。