Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ZIPANG-6 TOKIO 2020「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2022」9月3日(土)開幕 「山のかたち、いのちの形《いのちの混沌を越え、いのちをつなぐ》」

2022.08.17 09:05


はじめに 記事をお届けするに当たり、このたび北陸・関東・東北・北海道地域を直撃した、記録的な大雨で、浸水被害や土砂災害により亡くなられた方々を始め、多岐に亘って被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。


もう一つの日本が広がる「山形県」


谷地八幡宮 見上げると日暈(ひがさ、にちうん)が・・・     編集局イメージ


遊佐 釜磯海底湧水(かまいそ)                  編集局イメージ


蔵王 樹氷 蔵王温泉善七乃湯                     編集局イメージ


山形の田園風景                          編集局イメージ


奥の細道 「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」立石寺(山寺)芭蕉師弟石像 編集局イメージ 




山形市中心街を起点に、アート・デザインの多彩なプログラムを展開



東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長:中山ダイスケ)が主催する「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2022」が、2022年9月3日(土)から開幕します。


前回の2020年から芸術監督に就任した現役医師・稲葉俊郎氏のもと、「山のかたち、いのちの形《いのちの混沌を越え、いのちをつなぐ》」をテーマに、芸術やデザインの力を通して、「人と人とのつながり」や「心と身体の関係」など、これまで分断されてきたものをあらゆる文脈で「つなぐ」ことに挑戦します。




■山形ビエンナーレ2022の見どころ

1. 新たにオープンする「やまがたクリエイティブシティセンターQ1」が会場に!

創造都市やまがたの新たな拠点として9月にオープンするQ1(キューイチ)を会場に、複数のプロジェクトが多彩なプログラムを展開します。



【いのちの学校】:「おくすりてちょう」をつくる(稲葉俊郎・須長檀)/FORMATA 地球外的で、活動的で、自発的な実体(ホアン・マヌエル・カストロ)など



【現代茶経 第1章】:喫茶往来(望月重太朗、永岡大輔、井口和泉、平田尚也ほか)/山の上の陶器市:(うつわやみたす、田村一、樽見浩ほか)



【まちのおくゆき】:ダンスパフォーマンス上演・トーク(砂連尾理、伊藤亜紗、分身ロボットOriHimeパイロットさえ、岩中可南子ほか)



【美術の學校】:各種クラフトワークショップ(坂井直樹、藤田謙、佐々木理一ほか)



【PINK PUBLIC PROJECT】:インフォメーション、グッズ販売&展示(spoken words project ほか)


2. 山形県郷土館「文翔館」の議場ホールに「藻が湖伝説」が出現!

会場を歴史的文化財から現代アート作品で埋め尽くし、現在の地名にも由来を残す村山盆地に伝わる「藻が湖(もがうみ)伝説」を再現します。



【現代山形考─藻が湖伝説】:展示、トーク、演劇(青野文昭、大山顕、尾花賢一+石倉敏明、ゲッコーパレード、東北画は可能か?、東北大学五十嵐太郎研究室ほか)


3. すずらん商店街で夜の歩行者天国を展開!

いつもの街に2,000本のロウソク絵画や巨大なチョークアートが出現。50人の集団演劇や変化するメディアアートなど、屋外ならではの壮大なアートを展開します。



【屋根のない美術館】:光の鳥(吉田重信)、水の記憶(来田広大、土田翔)、ニュー花笠音頭(大脇理智)、移動ギャラリー(タノタイガほか)、舞台芸術集団エンギニア(屋代敏博)ほか



■山形ビエンナーレ2022 芸術監督:稲葉俊郎(いなば・としろう)

1979年 熊本生まれ。医師・医学博士。

1997年 熊本県立熊本高校卒業。

2004年 東京大学医学部医学科卒業。

2014年 東京大学医学系研究科内科学大学院博士課程卒業(医学博士)。

2014年-2020年3月 東京大学医学部付属病院循環器内科助教

2020年4月 軽井沢病院 総合診療科医長、信州大学社会基盤研究所特任准教授、

      東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、

      東北芸術工科大学客員教授(山形ビエンナーレ2020 芸術監督)

2021年1月 軽井沢病院 副院長

2022年4月 軽井沢病院 院長


■7つのプロジェクトと参加アーティスト

1. いのちの学校/土と人 キュレーター:岩井天志

テーマは「commons」。色と音楽ライブ、パフォーマンス等で、ポストコロナにおける新しいコミュニティのかたち、共有空間を探ります。


ビエンナーレFORMATA
地球外的で、活動的で、自発的な実体(ホアン・マヌエル・カストロ)


ビエンナーレヤマンドゥ・コスタ/青葉市子ギターソロライブ


【参加予定アーティスト】青葉市子(音楽家)、池上恵一(マッサージ芸術家)、市村隼人(サウンドアーティスト)、稲葉俊郎(医師/山形ビエンナーレ芸術監督)、上野雄次(花道家)、umui(料理人)、OLAibi(アーティスト)、川上謙(建築家)、橘田優子(植物染色作家)、コウノリ(サンシャインジュース代表)、コムアイ(アーティスト)、鶴田真由(女優)、中山晃子(アーティスト)、成瀬正憲(山伏/採集者)、野村友里(eatrip主宰/料理人)、ハルカナカムラ(音楽家)、船越雅代(料理家/Farmoonオーナー)、ホアン・マヌエル・カストロ(バイオアーティスト)、マツーラユタカ(物書き料理家)、ミスミノリコ(暮らしの装飾家)、ヤマンドゥ・コスタ(ギタリスト)、R∞∞T LAB.(勝見淳平、瀬藤康嗣、マイケル・フランク)


2. 現代山形考~藻が湖伝説~ キュレーター:三瀬夏之介

山形が海の下だった時代からポストコロナの未来まで。ありえたかもしれない世界を夢想する、歴史的文化財から現代アートの作品展。


ビエンナーレ現代山形考─藻が湖伝説


ビエンナーレ現代山形考─日本のかたち(岡崎裕美子+ナオヤ)



【参加予定アーティスト】宮本晶朗(キュレーター)、阿部麻衣子(アシスタントキュレーター)、青野友哉(考古学者)、青野文昭(美術家)、青山夢(画家)、浅野友理子(画家)、井戸博章(彫刻家・保存修復家)、大山顕(写真家)、尾花賢一+石倉敏明(美術家+人類学者)、金子朋樹(日本画家)、狩野宏明(画家)、鹿野研究室(鹿野護・齋藤光佑)、菊地聡子(銀粘土作家)、菊池聡太朗(美術家)、菊地翼(映像作家)、来田広大+土田翔(美術家)、君島彩子(宗教学者・アーティスト)、現代風神雷神考(修復コレクティブ)、草彅裕(写真家)、ゲッコーパレード(演劇集団)、是恒さくら(美術家)、後藤拓朗(画家)、志村直愛(建築史家)、高橋源吉(洋画家)、東北画は可能か?(コレクティブ)、東北大学五十嵐太郎研究室、長瀞想画、株式会社ニコン、西除闇(仏師)、濱定史+加藤建築、番場三雄(日本画家)、深井聡一郎(彫刻家)、歩火(移動式描画集団)、水野健一郎(アーティスト)+アンドスリー(映像チーム、花田真由子、先崎大朗、アリマミユキ、千々松昂将)、三瀬夏之介(美術家)、ムカサリ絵馬、藻が湖新聞社(小金沢智、石原葉)、吉賀伸(彫刻家)


3. 現代茶経 第1章/山の上の陶器市 キュレーター:深井聡一郎

唐時代に書かれた茶の経典「茶経」の現代版として、アート・工芸・食が絡み合う、現代におけるお茶の楽しみ方を提案します。


【参加予定アーティスト】望月重太朗(アートディレクター)、永岡大輔(美術家)、井口和泉(料理家)、田久保静香(陶芸家)、村上滋郎(アーティスト・ビール醸造家)、田村一(陶芸家)、樽見浩(陶芸家)、宮野さとみ(陶芸家)、大上裕樹(陶芸家)、うつわやみたす(陶芸家)、鈴木美雲(陶芸家)、中村恵美(陶芸家)、堀江遼子(陶芸家)、深井ゼミ学生有志、工芸コース学生有志、テキスタイルコース学生有志、KIRUE(北村啓人)など、安達健(陶芸家)、生島賢(ガラス作家)、大原光一(陶芸家)、栢野紀文(陶芸家)、小泉敦信(陶芸家)、後藤有美(陶芸家)、坂井直樹(金工作家)、清水真由美(陶芸家)、高橋奈己(陶芸家)、芳賀龍一(陶芸家)、長谷川奈津(陶芸家)、浜坂尚子(陶芸家)、深冨陶器(新人)、山野辺彩(陶芸家)、マルヤマウエア(陶芸家)、近藤七彩(金工作家)など


4. 屋根のない美術館─いのちの光─ キュレーター:青山ひろゆき

商店街の歩行者天国を舞台に、ライブアートや演劇、参加型のデジタルアートやワークショップなど毎週入れ替わる作品を楽しめます。


ビエンナーレ 光の鳥(吉田重信)


【参加予定アーティスト】増田尚紀(鋳物作家)、青野文昭(美術家)、吉田重信(現代美術家)、大脇理智(メディアアーティスト)、タノタイガ(美術家)、君平(美術家)、下小川毅志(ビデオペインティング)、来田広大(美術家)、藤原泰祐(画家)、ミシオ(美術家)、吉村尚子(美術家)、青木みのり(画家)、屋代敏博(チームエンギニア主宰)、土田翔(絵描き)、関本欣哉(Gallery TURNAROUND代表)、中村桂子(KODAMA PRESS主宰)、結城泰介(KODAMA PRESS主宰)


5. まちのおくゆき キュレーター:アイハラケンジ

多様性を受容しながら「福祉」の現場とアートをつなぎ、異なる身体や感覚、他者について想像する活動を重ねていくプロジェクトです。


【参加予定アーティスト】砂連尾理(振付家/ダンサー)、加藤由美(舞踊家/舞踊振付家)、兼子京子(ダンサー:心体表現)、菊地将晃(ダンサー)、武田和恵(福祉とアートのコーディネーター)、岩中可南子(アートコーディネーター/編集者)、福原悠介(映像作家)、さえ(分身ロボットOriHimeパイロット)、伊藤亜紗(美学者/東京工業大学教授)、滝口克典(研究者:市民社会論)、石沢惠理(アートワークショップデザイナー)、視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ(ワークショップ企画・運営)ほか


6. 美術の學校 ─つくる・つかう・あそぶ・かんがえる─ キュレーター:安達大悟

東北の自然や素材をとらえながら自らの身体を通して創作する、市民とプロのクリエイターが協働して企画したワークショップです。


ビエンナーレ 美術の學校:ワークショップ作品展〜山の土と物語〜


【参加予定アーティスト】佐藤香(美術家)、栂瀬真(ニットクリエイター)、藤原麻里菜(コンテンツクリエーター)、藤田謙(ジュエリーアーティスト)、坂井直樹(金属造形作家)、佐々木理一(陶芸家)、松村泰三(メディアアーティスト)、松本由衣(漆芸作家)


7. PINK PUBLIC PROJECT キュレーター:原高史

アート・ダンス・ファッション・写真の新たなるコラボ。県内のダンサーと市民100名で街を元気にする「クリーンアップ・ダンス」を披露します。


【参加予定アーティスト】SEI(ダンサー)、MOGA(ダンサー)、福助(ダンサー)、Himawari(ダンサー)、ちゃんなつ(ダンサー)、TARO(ダンサー)、Mayu(ダンサー)、Yukke(ダンサー)、FRIDAY(ダンサー)、K@TTSU(ダンサー)、MIURA MAKOTO(ビデオグラファー)、原高史(現代アーティスト)、飛田正浩(ファッションデザイナー)、望月孝(フォトグラファー)


ビエンナーレ「おくすりてちょう」をつくる(稲葉俊郎・須長檀)


■テーマ

山のかたち、いのちの形《いのちの混沌を越え、いのちをつなぐ》


会場の一つとなる山形県郷土館「文翔館」※
※詳しくは下記掲載のアーカイブリンク記事
ZIPANG-3 TOKIO 2020 テーマ「おいしいデザイン」2019 年度 日本デザイン学会秋季企画大会 ~山形市~  東北芸術工科大学にて開催 & 山形のシンボル‘‘文翔館’’のご紹介」をご覧ください。


■開催地・会場

山形県山形市中心市街地…山形県郷土館「文翔館」、やまがたクリエイティブシティセンターQ1(山形私立第一小学校旧校舎)、やまぎん県民ホール、市街地商店街、リノベーション物件等


■会期…2022年9月3日(土)~25日(日)

※一部の会場を除き、会期中の金・土・日・祝日のみ開催(12日)

9月3日(土)・4日(日)・9日(金)・10日(土)・11日(日)・16日(金)・17日(土)・18日(日)・19日(月祝)・23日(金祝)・24日(土)・25(日)


■参加料等

無料/一部有料プログラムあり


■運営体制

芸術監督         :稲葉俊郎(医師・医学博士/軽井沢病院院長)

総合プロデューサー    :中山ダイスケ(東北芸術工科大学学長)

ディレクター/キュレーター:三瀬夏之介、岩井天志、原高史、深井聡一郎、

              青山ひろゆき/アイハラケンジ、安達大悟ほか

アートディレクター    :小板橋基希(株式会社アカオニ)

事務局          :地域連携推進課


■主催:

東北芸術工科大学


■後援:

山形県、山形市、山形県教育委員会、山形市教育委員会


■助成:

令和4年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業、公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人 花王芸術・科学財団、公益財団法人 カメイ社会教育振興財団(仙台市)、公益財団法人 野村財団、公益財団法人 文化財保護・芸術研究助成財団、公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団


■協賛:

愛和建設株式会社、株式会社きんでん東北支社、株式会社カキザキ山形国際ホテル、株式会社金入、菱機工業株式会社仙台支店、株式会社旅館古窯、株式会社ジョイン、有限会社東北環境総合サービス、富士フィルムBI山形株式会社、株式会社山形銀行、山形パナソニック株式会社、株式会社山形ビルサービス、株式会社山本組、うるしやまタクシー株式会社、株式会社オーイシ、株式会社オカムラ、オビサン株式会社、株式会社KDDIエボルバ、株式会社財務サポート、医療法人社団清永会、株式会社丹野園茶舗、株式会社塚田会計事務所、株式会社トヨタレンタリース山形、日本地下水開発株式会社、ネッツトヨタ山形株式会社、株式会社羽田設計事務所、株式会社萬国屋、ファースト興産株式会社、富士フィルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、株式会社ホリエ、株式会社本間利雄設計事務所、丸善雄松堂株式会社仙台支店、株式会社モス山形、山形いすゞ自動車株式会社、山形空港ビル株式会社、株式会社山形県観光物産会館、山形市農業協同組合、株式会社山形丸魚、株式会社山南自動車、リコージャパン株式会社マーケティング本部山形支社


■寄附:

株式会社IHI


■特別協力:

公益財団法人山形県生涯学習文化財団、山形県総合文化芸術館指定管理者みんぐるやまがた、やまがたクリエイティブシティセンターQ1、大手門通り すずらん商店街振興組合


■お問い合わせ先

東北芸術工科大学 地域連携推進課(山形ビエンナーレ事務局)
山形県山形市上桜田3-4-5 担当 : 加藤

電話 : 023-627-2091
Fax : 023-627-2081
Email: museum@aga.tuad.ac.jp



編集後記

読者の皆様は、以前「栄久庵健司 氏」ご紹介についてお約束したことををご記憶されておられるでしょうか…(天の声:君の約束は当てにならないからね~すっかり忘れていたよ…まあ、取敢えず聞いてやろうじゃないの⁉)

小生の記憶では、GK代表・インダストリアルデザイナー栄久庵憲司氏のオフィスを訪ね、たのは昭和61年6月~7月頃、兎に角蒸し暑い時期でした・・・

丁度、1か月のご予定でヨーロッパ歴訪から戻られたばかり、きっと長旅でお疲れかと思いきや、大いに収穫があり以前にも増してお元気なご様子でした。

早速、手提げ袋からお土産(幕の内弁当)を取り出すと、そうそうこれこれと言われ、紐を解いて『日本のルネッサンスは、幕の内弁当にあり…』と笑顔で応えられたのを今でも記憶しています。

幕の内弁当の話は長くなりそうなので、またの機会としましょう。

本号では、抜粋して栄久庵憲司氏がデザインの道に進まれたさわりの部分をご紹介いたします。

榮久庵憲司氏 GKインダストリアルデザイン研究所 にて   Ⓒ鎹八咫烏

(社)インダストリアルデザイナー協会会長
国際インダストリアルデザイン団体協議会名誉顧問などを歴任。



モノの民主化を求めて、輝く時代を生きた。

榮久庵憲司氏に聴く


🐦 榮久庵さんは芸術の道へ、ということは特にお考えにならなかったのですか❓


榮久庵

はい。なぜかと申しますと、デモクラタイズ(民主化)という言葉が若い心に強くあったからです。芸大に入学した頃、魂の民主化は言葉の世界で成されたが、、モノの民主化は未だ無しの感あり、というところでしたので。

民主化と一口に申しましても、その捉え方は人さまざまです。私の場合はモノの民主化ということで自分自身のデモクラシーを築きあげた。それが、インダストリアルデザインの世界だったのです。

それでこの世界に関しては整理されましたね。もう、あとはまっしぐらです。

葛藤はありました。でも、結果的に自分自身の存在がただ生物として生きていくだけではつまらない、と感じていたのは確かです。少しずつ、自己のアイデンティティをつくりだそうとしていました。

そういう意味では日本全体が創造的な時期だったと言えるでしょう。

よく若い人達から大変な時代だったでしょうと言われますが、そんなことはありません。
クリエイティビティにとび、キラキラと光りきらめくような時代でした❣

🐦 まったく素晴らしい事ですね。


では、現在榮久庵さんはインダストリアルデザインが将来的にどう展開し、どのような時代を迎えるとお考えですか。

榮久庵憲司氏のこたえは…次の機会に・・・

(天の声:コラ~鎹八咫烏出し惜しみするなー)

そうですか…先程はどちらでもって感じでしたが⁉
それでは、まずはヒントとして当時の社会的な背景から・・・


戦後の日本の成長はめざましいものがあり、かって米軍が我々日本人に見せつけた夢の生活図は今や完全に手に入り、それだけでなく自分たちも自身の手でさらに優れたモノたちをも生み出してしまった。

だが、それで本当に豊かな暮らしが完成されたと言えるでしょうか❓

さて34年前、榮久庵憲司氏はどのようなこたえを導き出したでしょうか・・・(合掌)



鎹八咫烏 記
伊勢「斎宮」明和町観光大使
石川県 いしかわ観光特使


協力(敬称略)

紅山子(こうざんし)



※画像並びに図表等は著作権の問題から、ダウンロード等は必ず許可を必要と致します。    



アーカイブリンク記事をご覧ください


ZIPANG TOKIO 2020「運慶・湛慶作『梵天・帝釈天・聖観音』多くの文化遺産を守り、伝え続ける 西暦600年代(奈良時代)創建の古刹【 瀧山寺 】」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2895477


ZIPANG TOKIO 2020 「日本で一番小さい   美術館 錦江山無量寺 、別名『 芦雪寺』 日本の宝 『長沢芦雪・丸山応挙』本土最南端の地 南紀串本で見る!」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2887360


ZIPANG TOKIO 2020「山形県山辺町作谷沢の冬の恒例イベント まんだらの里・雪の芸術祭2017 & モンテディオ山形杯 雪中棚田サッカー大会in大蕨2017 」開催のご案内
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1927618


ZIPANG-3 TOKIO 2020 テーマ「おいしいデザイン」2019 年度 日本デザイン学会秋季企画大会 ~山形市~  東北芸術工科大学にて開催 & 山形のシンボル‘‘文翔館’’のご紹介」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/7202913


ZIPANG-3 TOKIO 2020 明治の最高傑作 旧済生館本館(山形市)「明治の宮大工たちの魂は、昭和に引き継がれ、そして未来へと・・・」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/7213245


ZIPANG-3 TOKIO 2020「舞楽の神髄を伝える谷地八幡宮 ~林家舞楽~(第一話)」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5888137


ZIPANG-5 TOKIO 2020 山形市 蔵王温泉 ~辻屋源泉~「最上高湯 善七乃湯」新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)不活性化効果を確認報告 !!
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/18728014


ZIPANG-2 TOKIO 2020「山の向こうのもう一つの日本【寄稿文】日原もとこ」
https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4539875


ZIPANG-2 TOKIO 2020~始まりは辞本涯『五島』から~「慈覚大師円仁の故郷『杤木』そして比叡山へ」
https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/4520100


ZIPANG-6 TOKIO 2020令和4年6月3日 伝教大師御影供 法要厳修
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/34873524


ZIPANG TOKIO 2020「 最高の魅力『日本文化伝統の薫り』徳川御三家筆頭尾張徳川家の徳川美術館 」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2570027


ZIPANG TOKIO 2020「尾州徳川家御用窯 唐三郎窯 三十一世 加藤唐三郎作品」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/4223304


ZIPANG TOKIO 2020「源義経も驚き感動!栄村秋山郷の大自然の景観美と栄村の人々(その弐)」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3943480


ZIPANG-5 TOKIO 2020 世界が驚嘆した日本の誇る宮彫り~神奈川九龍~とは?(1)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/16814638


ZIPANG-5 TOKIO 2020 古今折衷 津軽デジタル風土記 ~ 北斎 と ねぷたまつり ~(一)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17253889/


ZIPANG-5 TOKIO 2020 古今折衷 津軽デジタル風土記 ー ねぷたまつりと北斎 ー その邂逅への経緯 (二)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17336141/


ZIPANG-5 TOKIO 2020 古今折衷「津軽デジタル風土記」 〜 新形式で後世に残すねぷた絵DNAの継承~(三)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/17397380


ZIPANG-6 TOKIO 2020 東日本大震災から10年「ある日、あの場所」西会津国際芸術村

福島大学 うつくしまふくしま未来支援センター 相双地域支援サテライト
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/24341635


ZIPANG-5 TOKIO 2020 みろく - 終わりの彼方 弥勒の世界 - 展【東京藝術大学大学美術館】
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/20164676


ZIPANG TOKIO 2020「新たな伝説の始まり上野文化の杜『TOKYO 数寄フェス 2017』」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3038052


ZIPANG TOKIO 2020「法隆寺金堂焼損壁画の記憶 ー愛知県立芸術大学創立50年に寄せてー」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2231387


ZIPANG TOKIO 2020「山形市(映画分野)が、ユネスコ・クリエイティブシティーズネットワーク(ユネスコ創造都市ネットワーク)に加盟認定決定!」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/3242155/


ZIPANG TOKIO 2020「この風景を長く後世に伝えたい!日本の原風景 大蕨棚田 地域の誇る貴重な文化と環境の財産」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1539208


ZIPANG-2 TOKIO 2020~不思議な不思議な町 遊佐・ゆざ~(その3)「神が住むという山『鳥海山』昔むかし、その昔から遊佐の人々は鳥海山の湧水と共に生活をしてきました。」
https://tokyo2020-2.themedia.jp/posts/5033605


ZIPANG TOKIO 2020「日本は広い!春を呼ぶ豊穣祈願の舞い『 八戸えんぶり 』本日より~ 国指定重要無形民俗文化財」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/2026811/


ZIPANG-5 TOKIO 2020 全国の伝統的工芸品が東京に!「JAPAN TRADITIONAL CRAFTS WEEK 2021」(Ⅰ)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/22420481


ZIPANG-4 TOKIO 2020 芸術を生み出した城下町大聖寺 ~加賀市の見どころ~
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/7496079


ZIPANG-5 TOKIO 2020「大正の京都」京都府立京都学・歴彩館の建築及び丹後から山城まで博物館大集合 開催!!
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/19044527


ZIPANG-5 TOKIO 2020「第一回日本和文化グランプリ」結果発表! 主催(一社)日本和文化振興プロジェクト
https://tokyo2020-5.themedia.jp/posts/20819550


ZIPANG-3 TOKIO 2020 令和の時代「少年よ、大志を抱け!『Boys, be ambitious』」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6144083


ZIPANG-3 TOKIO 2020「地球温暖化の森林に対する影響解明!日本・中国の大学と国立研究機関」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6436050


ZIPANG-4 TOKIO 2020 当編集局のコロナウイルス対策公開します!
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8099251


ZIPANG-4 TOKIO 2020 自然療法(2)タラソテラピー「免疫力を高めてコロナウイルス予防!」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8131344


ZIPANG-4 TOKIO 2020 自然療法(3)タラソテラピー 海の資源(海水・海藻・海泥)で「免疫力を高めてコロナウイルス予防!」
https://tokyo2020-4.themedia.jp/posts/8151280


ZIPANG-6 TOKIO 2020 川~人~森を活かし、シンプルなデザインで長く愛せる家具を製作【四万十町森林組合】
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/32060276


ZIPANG-3 TOKIO 2020 ~ 日本のふるさと体感 ~ 「訪日外国人旅行者、飯山に広がる美しい田舎の原風景を・・・」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/6971957


ZIPANG-6 TOKIO 2020 全国の姥神像行脚(その41)境界型の姥神たち・山形県東村山郡 【寄稿文】廣谷知行
https://tokyo2020-6.themedia.jp/posts/34632314


ZIPANG TOKIO 2020「白川郷の上流 飛騨高山の奥座敷 水と桜と自然の郷【荘川】」
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/posts/1772486


ZIPANG-3 TOKIO 2020日本の三大秘境 祖谷渓の一軒宿 「和の宿 ホテル祖谷温泉(その3)」
https://tokyo2020-3.themedia.jp/posts/5829896



※現在、1800件余の記事掲載、下記のサイトからご覧ください。


最新の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-6 TOKIO 2020 (VOL-6)
https://tokyo2020-6.themedia.jp/


最近の記事をご覧いただけます。

ZIPANG-5 TOKIO 2020 (VOL-5)
https://tokyo2020-5.themedia.jp/


250件ほどの記事をご覧いただけます。

ZIPANG-4 TOKIO 2020 (VOL-4)
https://tokyo2020-4.themedia.jp/


235件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-3 TOKIO 2020 (VOL-3)
https://tokyo2020-3.themedia.jp/


200件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG-2 TOKIO 2020(VOL-2)
https://tokyo2020-2.themedia.jp/


615件ほどの掲載記事をご覧いただけます。

ZIPANG TOKIO 2020 (VOL-1)
https://tokyo2020-summer.themedia.jp/