Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Chelsea Colors 吉祥寺☆色彩講師/カラーアナリストKira

8月のイロ(16)の日は…

2022.08.16 02:00

こんにちは🌞

茹だるような暑さが続いていますが、

みなさん体調は大丈夫ですか?

我が家では先週息子が下痢と40℃近い発熱で

バタバタしましたが、結局コロナではなく

腸炎だったようで…

今はすっかり元気になりました。

久々に子どもの体調不良に振り回されてしまいましたが…大きくなっても矢張り心配は心配ですね💦

一人暮らししている学生さんや社会人の

みなさん、体調不良の際は早めにSOS出して

備えてくださいね💓

甲子園も佳境に入り、自分で夏にやろう、と思っていた夏休みの課題にぼちぼち取り組み始めています。


骨組みはもう半年以上前にできていたのに😢

なかなか終われずにいます。

8月31日までになんとか…

また改めてお知らせしますので

気長に待っていてください♪

さて、今日の色の日は…

毎月恒例のSDGs座談会です。

今回のテーマはSDGs4番の教育。


色×学校教育についてのお話となります。


\色×SDGsの取組みについて/

当協会では

SDGs17項目の内5項目に対して、色を通した社会活動を目指して参ります。

8月16日は、夏休み⛱

4番:色×学校教育

のテーマでお届けします。

色の学びが、子供たちの

✅自己肯定感の向上へ

✅色から食べものを繋げる

✅子供の色彩レクレーションとして

などを目的とし、

子供たちの“笑顔”を輝かせる取組みを、奈良県で活動されている、

石原亮子さん&松井成美さんに、

実際の活動をお伺いする時間です♪


色×学校教育の取組みに、

ご興味がある方、

是非ぜひご視聴くださいね。


--------------------------------

8月16日

14:00-15:00

zoomオンライン

ID:別途お伝えします。

chelsea_colors@hotmail.co.jpまで

お問合せください♪


※入室時はお名前がある方にご入室許可を頂いております。

※お耳だけの入室もOKです。


〜色を通してSDGsを考える1日〜

一緒に過ごしましょう♪


〜色を通してSDGsを考える1日〜

一緒に過ごしましょう♪