Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

minirobo tech lab.

ミニロボはスポーツの夢を見るか

2018.02.14 22:30

ミニロボは・・・スポーツになるのか?という疑問。




ミニロボLLPにプロミニロボプレーヤーとして雇ってもらえるとか個人スポンサーが着いてプロ契約できるとかが最終形態として((( ゚д゚)))





改造クラスや大人大会の行く先は、個々のプレーヤーの自己満足ではなく、

魅せるものとしての存在価値を求められるときがやってくるのではないかと思っています。




それを見るために人を集められるか?





そこに教育的価値も必要なので、普通のショーやイベントとは目的が異なりますが、改造クラスすげぇ!とか、ミニロボすげぇ!って思わせるには、単にミニロボが面白いとか試合に出たい以外の要素も必要になってくる規模感になってきたのではないか・・・




何もいまからそこまでスケールさせて考えることもないだろうにというところですが。 癖ですw







いや、

クラスの友達にミニロボ面白いから一緒にプラザ行こうよ!と言って、

・友達が言うから

・ミニロボ面白そうだから

・なんとなく

大人なら付き合いで来てれるとは思いますが、素直な子供たちはそうもいかないと思います(´・ω・`)




宇宙一決定戦があるんだよ!とか

ミニロボサーカス団(なにそれ)が来るよ!とか

(物で釣るのは良くないので)



(なんだかよくわからないけど)”すごそう”とか”おもしろそう”と思わせる部分と、

それが釣りタイトルにならないように見ている人が面白いと思う演出や試合内容があったらよさそう


*この話は以前にも書いたことにここまで来て気がついた*





るくるカップの会場なら、大型モニターにコートを映しつつ、実況がほしい。

(解説は博士お願いします)

*撮影は通常のサッカーの試合と同じフレーミングが伝わりやすいかも?

*真上はわりとわかりにくい




1試合5分ハーフとか、長めの設定

機体は役割ごと特徴を付けてわかりやすく(フォワード、ディフェンダー、キーパー)

エキシビジョンの位置づけで、勝ち負けではなく多少の演出を加えて

360度ターンしてシュート、ひたすらドリブルしてシュートなど

見ていてわかりやすい攻撃パターンやシュート、解説している時間かせぎwなど


目まぐるしすぎてどこを見ていいかわからないミニロボのコートを眺めているだけではなかなか伝わらないことも多いので、何かいい方法はないものかと考えているところです。






”改造クラス”改め、何かかっこいい名前にするだけでもいいのかもしれません。



ビギナークラス、チャレンジクラス、マスタークラス、エクストリームクラス

の4階級で自分のランクに合ったクラスの大会に参加とか

個人ランクを段位にして昇段試験があって上位クラスに行けるとか

(毎週一人1回までプラザで昇段試験を受けられるとかね)




〇〇カップは全員参加OK、市長杯はチャレンジクラス以上、

県大会はマスタークラス以上 のように

開催回数が多いほどたくさんの人が何度も参加できるようにして、市長杯以上は権威ある大会として、参加レベルの均衡が測れればより白熱した試合になりそう。


ミニロボプラザで月に1回クラス別の強化試合とかがあって、自分のランク上げができるとか

(ルールは厳しく運用は易しく)




見る人にもわかりやすいと、ミニロボはスポーツにもなる・・・かも。








#もう少し簡単にできることを考え中