フラワーパーク 立春の頃
2018.02.11 06:55
立春のフラワーパークは

雪囲いの冬牡丹


そろそろ終盤の 寒紅梅や
正月前から香っている蝋梅の背景になりながら 園内あちこちに
先日の雪の日には さぞ役に立ったのだろう

賑わっていたイルミネーションも終わって
寒波も緩んだ日曜日 白木蓮の蕾も少しだけ緩んでいるように見えた
でも
気温が15度になっても 北風が吹くとまだまだ寒い・・・散歩終了
暖まろうと園内で 熱々のひもかわうどんを食った
関東人なら誰でも知っている ひもかわうどんは
こんなうどん
どこかの 地方から来たとおぼしき人が 餃子の皮みたいだね と食いながら言っていたけれど
そりゃちがう 全然違う
きしめんを もっと男前にして さらに景気良くしたうどん と言うべきだw
近くのイチゴ農園で 今週はスカイベリーを買った
こいつ 最近出来た新種で とちおとめよりも10~20%高く売っている
とちおとめと遜色なく旨い!
という事は・・・とちおとめの方が 安くて旨い(だ)がね←最近覚えた足利弁
が・・・「だがね」と「がね」の用法の違いがまだ分からないw
・
以下 いつもの飯の備忘録
ブロッコリーの茎を かき揚げにしたんだって
次の日は ブロッコリーの和え物にも茎 茎って旨い!野菜高いらしいし
野菜の高騰に困ってしまって ¥50か¥100値上げしようと思うのですがと言われたから
代金はちゃんと取って美味しいもの作って ずっと続けて下さい と言った
では ¥50と¥100どっちがいいでしょうか?と言われたから
ちゃんと取って美味しい・・・以下同文w