Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

cynd/シンデイ/吉田 博勝/ショートヘアとオーガニックカラーと髪質改善が得意なスタイリスト

髪年齢マイナス5歳の神シャンプー〜Oggi Ottoの選び方〜

2015.12.09 09:01
こんにちはーーーす( ̄^ ̄)ゞ


今日は、

THE CYNDiでも大人気


『髪年齢マイナス5歳をお約束』



『神シャンプー』

&

『神トリートメント』


Oggi Ottoの選び方について


シャンプー(セラム)は

・モイスチャー(しっとり)

・スムース(サラサラ)

・ボリューム(ハリコシ)

の3種類( ̄^ ̄)ゞ


マスク(トリートメント)は

・スムース

・モイスチャー

の2種類( ̄^ ̄)ゞ


*髪質やコンディションに合わせて

組み合わせを選択☝︎


んで、皆さんが知りたがってる?本題に☝︎

「私の髪には、どれが合うの???」


ハイ✋お応えしまひょー( ̄^ ̄)ゞ


その前にまず、シャンプーの

3種類ともに含まれる主成分はと言うと

①コラーゲン

②ケラチン

③シルク

由来のタンパク質が主成分なんですね☝︎


んで、①②③のそれぞれの配合のバランスで

用途が変わって来ると思って下さいな👨🏻


先ずは

モイスチャー→コラーゲンとシルクの配合量が多いんです( ̄^ ̄)ゞ


*カラーの繰り返し、ブリーチなどのダメージによる毛先の乾燥やクセ毛の方で乾燥しやすく広がりやすい方でしっとりまとまりがある髪にされたい方向け☝︎


で次に

ボリューム→ケラチンの配合量が多い


*パーマやストレートなどの繰り返しでタンパク質が減少し細くなった髪の方向け☝︎


で最後に

スムース→モイスチャーとボリュームの成分をバランス良く配合した物、足して2で割った感じ( ̄^ ̄)ゞ


*まとまり過ぎず、ある程度はふんわり感も残したままサラッとした質感を求められる方向け☝︎


あ、あと☝︎☝︎☝︎


香りも多少違いがあって

ボリューム→オレンジ&ラベンダー


モイスチャー→ベルガモット


スムース→グレープフルーツ&レモングラス



あ〜〜い次!!


マスクですーーー♪( ´θ`)ノ


・スムース→ケラチンたっぷり♪( ´θ`)ノ

*仕上がりが

しっとりしすぎるのが嫌な方、サラッとした自然な仕上がりがご希望の方向け☝︎


・モイスチャー→コラーゲンやシルクや豊富なアミノ酸などたっぷりで、しっかりまとまりのある仕上がりがご希望の方向け☝︎



以上、全部で6通り( ̄^ ̄)ゞ


ちょっとだけまとめると。。。


「ストレート」や「パーマ」などでダメージが結構気になるけど「ふんわり感」もあって「まとまり」がある髪にされたい方は

👇

*シャンプー(セラム)は【ボリューム】

マスク(トリートメント)は【モイスチャー】


などなど。。。


『でも、やっぱり良く分かんな〜い』

って方は

一度ご来店頂いて