Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

いなげから エコ

土鍋でご飯

2022.08.27 01:00

2002年に購入した電気釜。8年ほど前にタイマーが壊れたけれど、まだまだ、と使い続けてきた。

けれど友人2人の土鍋ご飯のおいしい話を聞くたびに、電気釜が壊れたら私も!と。

ところがなかなか…。壊れたら困るものほどよく壊れるのに…。


これではいつまでたっても土鍋ご飯が食べられないと、昨年、もったいないと思いつつ19年働いてくれた電気釜を処分。

やっと土鍋デビュー。面倒で難しいかと思っていたけれど、杞憂でした。


私の炊き方、夕飯の場合。

昼食後お米を研いで吸水。

食事の約45分前に火にかけ、強火で12分(火加減調整一切せず)、炊き上がったら30分ほどそのまま蒸らす。

一番最初に食べた時のおいしさといったら…。なぜもっと早く…と深く後悔。

エネルギーを使うのは火にかける12分だけ。停電でもカセットコンロがあれば大丈夫。

何よりおいしいのが一番。(MK)


おいしいご飯の炊きあがり。おこげができているのがわかりますか?