Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

山口県周南 整理収納アドバイザー もりかわ ゆき

コストコで大人気!プレスンシールの意外な使い方

2022.08.25 08:25

ラップよりも厚手なんだけど、食品にピタッとくっつくプレスンシールってご存じですか?

今回はそのプレスンシールをキッチンはキッチンでも冷蔵庫の上に使用します!


今日もご訪問頂きありがとうございます❤

『家が整うと心も整う』

40代からの」片付け迷子を応援する♬

山口県周南市・整理収納アドバイザーもりかわゆきです


今回は家事代行サービスに伺っているお客さまから教えて頂いた情報です。

家事代行サービスでは、冷蔵庫のお片付け&そうじもさせていただきます。


そうじの基本をご存じですか?

ホコリは上から下へ...

奥から手前へ...とそうじしていくのが基本です。

ですので、最初に冷蔵庫の上からおそうじ…ホコリがたまっているご家庭が多いです💧


キッチンは調理をする際、油を使いますので、当然冷蔵庫にも油汚れが付着します。

この油汚れとホコリが一体化するとめんどくさいことになって、なかなかとれません💧


それを防ぐために、冷蔵庫の上にラップを敷いておくと、ラップを替えるだけで、そうじ終了となってしまう超簡単ズボラそうじ術✨


それは前から知っていて、家事代行サービスに入らせて頂いたお客さまには実行させて頂いていたのですが、種類によっては、ラップがふんわりしていて張り付きが悪いものもある。


ここでお客さまの登場!

『もりかわさんに冷蔵庫の片付けをお願いするときにコレを使ってもらおうと思って』

と渡されたのが "グラッド" 『プレスンシール』です。

私はコストコに行ったことがないのでわからないのですが、大人気のラップなんですってね!

しかも!ラッキーなことに、メルカリで送料込みで840円で手に入れました。

通常は1000円ちょっとで販売されているみたいです。

ラップにしてはだいぶ大きめの6センチ×6センチ×32センチ。

普通のラップ収納には入りません。

高気密なので食品をピタッと保存して真空パックみたいにできるので、食品が長持ちするようです。


ここから我が家の冷蔵庫で比較してみました✨

まずは普通のラップから...

まあ、来客されても冷蔵庫の上まで見られることはないのかもしれませんが、あまり見た目がよろしいものではないですよね?

これがプレスンシールで貼った写真です。

密着度がすごいので、ピタッと貼れて見た目もきれいです。


お客さまに良いこと教えても~らった♡

もちろん、お客さまのおうちにもプレスンシールを貼って冷蔵庫の片付けもバッチリ👍


今度から家事代行サービスはこちらのプレスンシールで冷蔵庫の上を貼らせて頂きますね。

比べてみて下さい!

周南市の家事代行サービスで、冷蔵庫の片付け・そうじをした上にプレスンシールを貼ってくれるところは他にいないでしょう✨


プレスンシールの意外な使い方いかがでしたか?

『我が家はこんな使い方してるよん』っていうのがあったらぜひもりゆきに教えて下さいね✨


もりゆきのお片付けサポート作業・家事代行に興味がある方 ➡ ホームページ

発達支援教育士認定講座に興味のある方は ➡ こちら


お問い合わせはLINEにご登録の上お気軽にご相談ください。