Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

サーブって奥が深いです!

2022.08.26 05:00

みなさん!こんにちは!

卓球教室TORITAKUの鳥原です!


いきなりですが、

みなさんはサーブ練習をしていますか!?


僕が自分の練習をするときは必ずサーブ練習をします!


まだ卓球を始めたところの方も、試合に出たりする方も、世界を目指している方も!

どんな方でもサーブ練習は必須です!


試合には出ないけど運動目的でプレーしているという方なら、ラリーを始めるためにまずサーブを出します!

試合に出て勝ちたいと思っている方なら、サーブを出した後のラリーを有利に進めるために、サーブの「質」を上げなくてはなりません!


サーブの質って…!?

【回転量】回転をかけたりかけなかったり

【軌道】バウンドの高さ等の調整

【回転軸】上下左右斜めの回転を調整

【長さ】長短の調整

【コース】狙ったコースへ出す


などなど…!

他にもありますが、これらの要素のコントロールを上げることが、サーブの質を高めることにつながります!


試合になれば、質の高いサーブと状況に応じた配球(サーブの回転やコース等の選択)が合わさって、初めて効果的なサーブになるのです!

ちなみに、配球もすごく重要です!!

トップ選手はあの緊張感のなか、質の高いサーブに加えて、コースや回転の選択ができる!すごい人たちです😂


奥が深い…ですよね?笑

奥が深いからこそ練習に価値があります!

僕は1人で黙々とサーブ練習するのが好きで、

やり出したら止まりません!

すぐに何時間も経ってしまいます!


まずは!!

しっかり回転をかけられるように感覚を磨きます!

サーブの回転量の最大値を大きくできればできるほど、わざとかけないときとの差ができて幅が広がります!


そして、長さや高さ、コースなど調整できるようにひたすら練習するのです!!


卓球が上手な人は必ずやっていると思いますよ😌


こんな感じで、しっかりコントロールできるようになるまで、ひたすら出し続けます!!


っと、語り出したらキリがないので!

この辺で終わります!

卓球のサーブについての論文だったら何文字でも書けそうですね!笑


気になることがあれば、レッスン等でお聞きください✨✨


それでは!