Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

鹿児島 囲碁

2023かごしま総文プレ大会 参加者募集

2022.08.27 07:08

2023年(令和5年)に指宿総合体育館で行われる全国高校総合文化祭鹿児島大会【2023かごしま総文祭】のプレ大会を同会場である指宿総合体育館で10月29日(土)に開催いたします。

高校生の大会だけでなく、特別開催として鹿児島県内在住の小中学生の個人戦も行います。

講師として関西棋院 三島響初段をお迎えし、大会参加者は三島プロに無料で指導碁を打って頂くことが出来ます。


指宿総合体育館での開催のため、鹿児島中央駅→鴨池港→鹿児島情報高校のルートで特別にバスが運行されますが、自動車、電車で来場することも可能です。

(特別バスの希望者は、申し込みに必ず記載してください)


2023かごしま総文 プレ大会【囲碁部門】実施要項 

1 日 時  令和4年10月29日(土) 9:00 ~ 17:00

     9:00 ~ 9:20 受 付

     9:20 ~ 9:30 開会式、諸連絡

     9:30 ~ 10:50 1回戦

     11:00 ~ 12:20 2回戦

     12:20 ~ 13:20 昼休憩

     13:20 ~ 14:40 3回戦

     14:50 ~ 16:10 4回戦

     16:30 ~ 17:00 閉会式、表彰式

2 会 場  指宿総合体育館

〒891 0404 指宿市東方 12000 番地  Tel 0993 22 3511

3 主 催

第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島県実行委員会、鹿児島県高等学校文化連盟

4 競技種目及び選手登録

(1) 男子個人戦 鹿児島県内の高校生男子

(2) 女子個人戦 鹿児島県内の高校生女子

(3) 男子団体戦 鹿児島県内で同一高校から登録された男子3人1組で構成されるチーム

(4) 女子団体戦 鹿児島県内で同一高校から登録された女子3人1組で構成されるチーム

(5) 小中学生個人戦 鹿児島県内の小学生・中学生男女【特別開催】

5 競技方法

(1) ルールは日本棋院囲碁規約により、オール互先、先番6目半コミ出しとする。

(2) 対戦の組合せ及び順位の決定は、スイス方式に準ずる方式による。ただし、参加者数・棋力によって競技種目・競技方法を変更する場合がある。

(3) 持ち時間は 1人35分(手合い時計を使用)、使い切ったら10秒の秒読みとする。

(4) 団体戦は、各回戦ごとに3名のうちで2名以上が勝ったチームの勝ちとする。

(5) 問題が生じ、対戦者間で解決がつかない場合は、審判の判定に従うものとする。

(6) 対局開始に遅刻した場合は、遅刻した時間を持ち時間から減じて対局する。ただし、20分以上の遅刻は不戦敗とする。

(7) 3コウ、長生などによる無勝負などで勝負の決着がつかない場合は、9路盤による決定戦を行う。(持ち時間10分、切れ負け)

6 順位の決定

(1) 勝ち数の多い選手(チーム)を上位とする。

(2) 勝ち数が同じ場合は、対戦した相手の勝ち数の総和(Sum of Opponents’Scores以下略称「SOS」」が多い選手(チーム)を上位とする。

(3) SOSが同じ場合は、対戦した相手のSOSの総和(Sum of Opponents’SOS 以下略称「SOSOS」」が多い選手(チーム)を上位とする。

(4) 団体戦において、SOSOSが同じ場合は3名の勝局数の和の多いチームを上位とする。

(5) (3)及び(4)でも同順位の場合は、直接の対戦がなされていれば、その勝者を上位とする。それで決定しない場合は同順位とするが、表彰に関わる順位で同順位が生じた場合は、9路盤による決定戦を行う。(持ち時間10分、切れ負け)

7 対戦の組合せ

(1) 1回戦の相手は、あらかじめ事務局がくじ引きでする。

(2) 2回戦以降の相手は、勝ち数が等しい選手(チーム)を組み合わせる。勝ち数の等しい対戦相手がない場合は、勝ち数の近い相手に組み合わせる。

(3) 一度対戦した選手(チーム)同士を再度組み合わせることはしない。

8 表 彰

(1) 個人戦 男女とも上位3名に賞状及び副賞を授与する。

(2) 団体戦 優勝チームに賞状及び副賞、準優勝チームに賞状を授与する。

(3) 高校生の団体戦1・2位を、個人戦1~3位を全九州高等学校囲碁選手権大会へ推薦する。

9 選手の変更について

選手の変更は、やむを得ない事情によって、出場できない選手が出た場合に限り認めます。

なお、団体戦チーム内の主将・副将・三将の入れ替えや、個人戦と団体戦の選手入れ替えは原則として認めません。やむをえず、団体戦で選手が1名欠けた場合、主将、副将を順に繰り上げて三将を空け、三将を不戦敗とします。

10 部門会議

  令和4年10月29日(土) 11:10 ~ 12:00

11 大会役員大会役員

 大会会長

                   田嶋吾富(県高文連会長)

 大会副会長  

     酒匂 恵子(かごしま総文実行委員会委員長)

                  新納 武彦(県高囲連会長)

講師

     三島 響 初段(関西棋院)

審判長

     和田 博秀(日本棋院鹿児島県県支部連合会)

12 その他

(1) 大会中活動の様子を撮影した写真・映像や氏名等が全国高等学校総合文化祭鹿児島県実行委員会の運営するホームページ、SNS 及び発行する広報媒体に掲載されることがありますので、同意できない場合は事前に事務局まで申し出てください。

(2) 大会参加中はマスクを常時着用し、咳エチケットを徹底して下さい。

(3) こまめな手指の洗浄・アルコール消毒にご協力をお願いします。


13 問合せ先

鹿児島県高等学校文化連盟囲碁 専門部事務局

 〒891-0141 鹿児島市谷山中央2-4118

  鹿児島情報高等学校 内

  囲碁専門部 委員長 山口 真弥

   TEL 099-268-3101 FAX 099-266-1851

   E-mail shin8.yamakuchi@ka-joho.jp

第47回全国高等学校総合文化祭囲碁部門委員会

 〒898-0052 枕崎市岩崎町3番地

 鹿児島県立枕崎高等学校 内

 代表委員 飯島 智一

  TEL 0993-72-0217 FAX 0993-72-0604

  E-mail igo@kago.ed.jp


14 申し込み

 一番下の画像をダウンロードして印刷して使用するか、必ず

 ・名前・ふりがな・学校名と学年・性別・段級位・生年月日、交通方法(※)

を記載して、上記情報高校山口までメール、FAX、郵送のいずれかで申し込んでください。

 締め切り 9月30日(金)必着

※・自家用車・公共交通機関・運行バス(乗車場所を記載)のいずれかを記載

 運行バスは鹿児島中央高校、鴨池港、鹿児島情報高校(駐車場あり)から発着


競技進行・会場使用 ・ 来場 に関する注意事項

1競技上の注意

(1) スイス方式 に準ずる方式による順位の決め方で行います。

(2)対局はオール互先で先番6目半コミ出しです。

(3)団体戦は対局場見取り図にしたがって、主将、副将、三将の順に着席してください。

(4)団体戦は主将同士が石を握って先後を決め、以下先手番・後手番が交互になります。

(5)持ち時間はそれぞれ一局35分で、使い切ったら10秒の秒読みとします 。

(6)競技開始時に相手選手が着席していない場合は、時計を押して進行させ、相手の消費時間とします。

(7)時計を左右どちらの側に置くかは、白番の選手が決めてください。

(8)時計は着手と同じ手で押してください。なお、最初は挨拶のあと、白番が相手の着手前に押し、以降はそれぞれが自分の着手が完了した後に押してください

(9)問題が発生したときは、時計を止めて、ただちに審判員に連絡してください。

2進行上の注意

(1)対局カ ードは大会期間中を通して使用します 。

(2)選手は対局前の最初に対戦相手を確認し、それぞれ相手の対局カードに自分の学校名 個人戦の場合は氏名を記入してください。なお記入する際は、碁盤の上で行わないようにしてくだ さい。

(3)対局終了後、対局時計をリセットしてください。

(4)対局終了後、双方が対局カードに結果を速やかに記入し、対局者2名 団体戦は両チームの主将 が双方の対局カードを結果受付席に提出してください 。

(5)すべての対局終了後に対戦成績表を増刷して成績一覧表示コーナーに置きますので自由にお取りください。

(6)選手は対局相手を確認し、開始予定5分前までに着席してくだ さい。

(7)対局の開始時刻は変更される場合がありますので、十分注意してください。

(8)対局場における対局後の検討は御遠慮ください。

(9) 対局中は競技の妨げとならないよう に静かにして くだ さい。

(10)会場では携帯電話の電源を切るか、マナーモードにしてください(競技中、選手は電源を切ってください)。

(11)競技中は名札をつけてください。

(12)競技の前後には手指の消毒をしてください。

3会場使用上の注意

(1) 会場への入場の際は、必ず体温 チェックをしてください。体温が 37.5 ℃以上あるときは入場できません。

(2) 会場での 引率者や見学者の 試合会場での観戦は、枠線の外側でお願いします。

(3) 対局中の写真撮影は選手の対局の妨げにならないようにしてください。

(4) 貴重品の管理は各自で責任を持って くだ さい。

(5) 飲食は指定された場所で お願いします 。

(6) ゴミは、 各自で持ち帰って くだ さい。

4 来場について のご案内

(1)自家用車でお越しの方は、指宿総合体育館の駐車場をご利用ください 。

(2) JR 指宿駅をご利用の場合は、駅から車で7分、徒歩で40分です。

(3 鹿児島市内から 大会運営のバスを運行しますので、ご利用の場合は参加申し込みにご記入ください。

鹿児島中央駅を出発、 鴨池港 ・鹿児島情報高校を経由して、指宿総合体育館へ到着の予定です。