Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2022年9月レッスンメニュー

2022.09.09 15:05

9月のレッスンは、8月中旬より

お教室を急遽、お休みさせて頂いたこともあり

8月の開催予定だったレッスンに合わせて

8.9月の基礎クラスのレッスンの開催させていただきます。


9月レッスンをご希望の方は

9/13(火)正午まで

❶ご希望日(候補日がいくつかありますとご予約が取れやすいかと思います)

❷ご希望レッスン名

のご連絡を宜しくお願いいたします。

(※締切後も、残席にご予約いただけます。)


ご連絡頂きましたご希望をもとに
全体の日程を調整頂きたしまして
締め切り後にご連絡をさせて頂きます。


9月のレッスン開催予定日は、こちらから

ご確認お願いいたします。


9月ご受講可能なレッスンはこちら 

◆NEW!『簡単!焼きカレーパン』(基礎メニュー)

◆『メロンパン』(基礎メニュー)

◆『プチパン』(基礎メニュー) ※通年開催

◆『イングリッシュマフィン』(基礎メニュー) 

◆『白パン』(基礎メニュー) 

◆『胡桃とカマンベールのパン』(基礎メニュー) 

◆『シナモンロール』(基礎メニュー)

◆『パン・オ・レ』(基礎メニュー) 

◆『2種のウィンナーロール』(基礎メニュー) 

◆『黒豆の豆乳パン』(基礎メニュー) 

◆『ショコラ・カフェ・ロール』(折り込みメニュー) ※通年開催

◆『ミルクハースブレッド』(ハード系メニュー) ※通年開催

◆『2時間ベーコンエピ』(基礎メニュー)

※↑抜けていました、すみません※




 それぞれの詳細はこちらをご覧ください。

↓↓↓↓↓ 

◆NEW『簡単!焼きカレーパン』5個

難易度★★ レッスンフィ 5000円

今後の開催月は、4月、8月、12月


中のカレーフィリングは、レンジでチンするだけで簡単に作れるのに美味しい焼きカレーパンです。

ほうれん草とチェダーチーズチーズ入りのカレーフィリングとある物をお肉で使います。

揚げていないから1個はペロリと食べられる、焼いたカレーパン

冷凍保存も可能です。

冷めてからも中のカレーフィリングを熱々に外のパン生地は、サックリと食べられるリベイクの方法もご案内します。


こちらのお飲み物として

『麹甘酒のラッシー』8月は苺

カレーにぴったりな麹甘酒(ノンアルコール)のラッシーです。8月は苺ですが季節により、スープになったり、フルーツが変わる可能性があります。



◆『メロンパン』6個(2種 各3個)

難易度★★★★ レッスンフィ 5000円

今後の開催月は、2月、6月、10月

『今まで食べていたメロンパンは、何だったんだろう!ニセモノだった』とご参加頂いたメンバー様からはお声を頂いている、メロンパン

1種は、アーモンドパウダー入りのクッキー生地

もう1種は、リッチなある食材を使ったクッキー生地で3個ずつ作ります。

表面のクッキー生地は、ザックっと中のパン生地はふんわり、もっちりとしていて

味と食感共に美味しいメロンパンです。


スープは

『マッシュスープ』

ミキサーは使わずに、マッシャーで潰して

作るじゃがいもと豆乳の簡単で美味しいスープです。



基礎メニューについては

こちらをご確認ください。

8月予定のレッスンを9月は開催。


『プチパン』難易度★

レッスンフィー 5000円(消費税込み)

初めてレッスンにご参加頂く方におすすめな

パン作りの基礎がしっかりと学べるレッスンです。

スープは

『人参のポタージュ』です。

言われなければ、人参だとわからないと

言われる美味しいポタージュです!



その他の基礎メニューは

↓↓↓↓



【折り込みクラスメニュー】 

『ショコラ・カフェ・ロール』6個 

 難易度★★★★

 レッスンフィー 5500円    

いつかクロワッサンを作ってみたい! 

折り込みのパンを作りたい!

という方にピッタリなメニューです。

意外と失敗しやすい手作りのチョコシートを 

失敗せずに作るポイントをご案内。

クーベルチュールチョコを使った美味しい
チョコシートを

全粒粉入りのコーヒー味の
パン生地に折り込んだ

クロワッサンのように成形をしていくパンです。

あまり生地もかわいく成形していきます。

3個はナッツとアイシング
3個は贅沢にヘーゼルナッツの

うわがけ生地を乗せて焼き上げる
2種楽しめるパンです。


 スープは、
『キャベツのとろとろスープ』

キャベツがとろとろになるまで煮込んだ
あるもので
旨味とトロミがプラスされた

 美味しいスープです。 



【ハード系メニュー】

『ミルクハースブレット』2個 

レッスンフィ 7500円(消費税込み)

難易度★★★★ 

※発酵の時間が長いので、通常レッスンより終了時間は遅くなります。

こちらのレッスンご受講頂いた皆様より
とても好評です。

 他の人にプレゼントすると『これが作れるなんてすごい!』

『とても高級なパンの味がする』など
驚かれるそう、

自宅でも何度も焼いていますと言う

嬉しいお声を沢山頂いています。

ハースブレットとは、直焼きの意味!

スチームをつけたオーブンに生地を滑り込ませて
焼くセミハードなパンです。

当日ゆっくりと発酵に時間をかけて発酵させ
粉の旨味をひきだしミルク風味の

ハースブレットに焼き上げます。 

3日後そのまま食べても、
中のクラムは、やわらかく美味しいパンです。

ハード系の基礎となる工程が
しっかりと学べるパンです。

サンドイッチや、フレンチトーストにも
ぴったりなパンです。

 ★こちらのレッスンには
復習1回分の粉+モルトパウダー
がお土産でつきます。 

 ★ご試食の際、講師がおすすめの
ミルクハースブレッドととても合う

 『イカのトマト煮』レシピあり
のご用意とミルクハースブレッドで作る

 『フレンチトースト』レシピあり
もお召し上がり頂きます。  


スープは、『野菜を食べるスープ』

たっぷりの野菜が食べられる
冷蔵庫の野菜室のお掃除にもなるスープです!




 ◆キャンセル料についてのご案内◆ 

 コロナ感染が完全に、おさまらない現在の状況
を踏まえ

直前のキャンセル以外の
キャンセル料は、一旦停止にいたします。

 2日前から当日までのキャンセルのみ
材料費として

1000円のお支払いをお願い致します。 

 次回のレッスン参加時または、お振込みをお
願い致します。 

 当面、3日前まではキャンセル料は頂きませんが 

キャンセルや日程変更につきましては
お教室の運営において

大きな影響がありますので
ご理解頂きご協力のほど宜しくお願い致します。

 2022年9月11日現在
poco a pocoでは感染対策として
下記の対策を徹底しています。

 ❶入室時の検温

 ❷試食のテーブルパーテーション設置

 ❸窓を開けての換気

 ❹不織布マスクの着用 

 ❺全館空調24時間換気システム完備

 ❻サーキュレーター設置

 ❼黙食へのご協力

 ❽パストリーゼによる消毒徹底

 ❾空気清浄機設置 

 など、できる感染防止策を徹底しています。

 いつも感染対策にもご協力頂きまして
誠に有難うございます。