Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

わたしに還る1dayリトリート

2022.08.28 01:47

秋の深まる10月に、

自然豊かな藤町の森の中で

私の大好きな真由美さんと

1日のリトリートを開催します。


テーマは『わたしに還る』です。

1番身近で、親しみあるわたし自身へ、

優しさと労りを向ける時間。


街の刺激から離れて

ただゆっくりと過ごす時間を

集う仲間とともに過ごしましょう。


開催場所は、

趣ある古民家の宿『三調家』さん。

この日の為に、スペシャルメニューで

ランチをご用意して下さいます。

.

.

大切なわたしに、特別な体験を…。



わたしに還る半日リトリート

〜ヨガとNVC(共感コミュニケーション)〜

わたし。

たった1人のその存在に、

どれだけ共感し、寄り添えているでしょう。

街の喧騒から離れ、

静かな富士町の森の中で

ただただ“わたし”を見つめてあげる時間。

たった1人の大切な“わたし”に、

寄り添い、共に過ごす時間を一緒に過ごしませんか?

.

.

.

つながる、ながれ(スケジュール)

⚫︎チェックイン(自己紹介)

場の始まり

外に向いていた意識を自分の内側へ、そして今へと繋がっていく時間。

⚫︎マインドフルネスヨガ

丁寧に、ゆっくりと…。

呼吸やポーズを通して その感覚を感じ、自分自身の内側へとつながっていくヨガ。

わたしの中にある感覚、音、思考、気持ちなど、湧き上がるすべてのものを見つめ、受け取り、味わっていく時間。


⚫︎心を込めていただく食事

三調家さんのカフェで大人気だったメニューをイベントの為に復活させてくださいます。

お肉が入っていないとは思えない食べ応えと、新鮮なお野菜たっぷりの身体に優しいベジバーガー。

作り手さんの思いがこもった食事を、気持ちを込めていただきます。

数分間は食を通しての瞑想を。静かにいただくことで、五感をフルに使って“食”を楽しみます。


⚫︎NVC共感サークル

わたしの中の「もやもや」を抱きしめる。

こんなこと思っていいのかな、こんなこと気にすることじゃない、日頃、軽視しがちな「小さなもやもや」も、感じたくないと押し込んでいる「大きなもやもや」も、あなたの “願い“ を教えてくれている大事なお知らせ。

NVC(共感コミュニケーション)をベースに、アドバイスや判断されるのではなく、ただ静かに寄り添い聴いてもらうことで、安心して自分の内側へとつながっていく時間。

※お話してくださる方に丁寧に寄り添いたいという願いがあります。時間の都合上全員の方にお話頂けない場合もございます。

※NVC(Nonviolent Communication:共感コミュニケーション)


⚫︎チェックアウト(感想シェア)

場の終わり

それぞれの内側にあることを分かち合う時間


つどいの場

⚫︎日時:10月15日(土)  10:00〜15:40

⚫︎田舎暮らしの宿 三調家

佐賀県佐賀市富士町大字古場1688


参加費

⚫︎お一人様 ¥10.000 

⚫︎定員 8名


お申込み方法

下記3点をメッセンジャーまたは下記メールアドレス・講師へ直接お申込み下さい。


①お名前

②電話番号

③参加人数

⚫︎お問い合わせ先 

✉︎saga.kokoro.yoga@gmail.com

✉︎tunagaru.yoga.koko@gmail.com


案内人

△マインドフルネス•ヨガ

田中ちえみ

ヨガ講師

yogashalaくすの木 代表

https://instagram.com/yogashala.kusunoki

△NVC(共感コミュニケーション) 

森田真由美

ヨガ講師

Tsunagaru Yoga 主催

https://instagram.com/tsunagaru.yoga