Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ウイスキーラバーズ名古屋2023プレイベントのお知らせ

2022.08.30 06:19


皆さん、こんにちは。

この度、ウイスキーラバーズ名古屋2023プレイベントとして、スペシャルセミナーを開催することとなりました。

ご存じマッサンこと竹鶴政孝氏の孫である竹鶴孝太郎氏のトークと、佐久間正さんの後を継いでニッカウヰスキーのチーフブレンダーに就任した尾崎裕美氏のセミナー(プチブレンド体験あり!)の二本立てとなります。

ジャパニーズウイスキー100年を翌年に控え、偉大な先達の生き様を振り返り、そのこだわりを引き継いだニッカウヰスキーの今を味わってみませんか?

【受付開始は9月6日(火)午前10時】です。

お申し込みは栄中日文化センターへ。

お電話又はインターネットにて受け付けます。

(受付開始後に情報が掲載されます。)

https://www.chunichi-culture.com/center/sakae/index.html

【セミナー概要】

日時:2022年11月27日(日)第一部13:00~14:00 第二部14:20~15:20

場所:栄中日文化センター 11階 1103教室

   愛知県名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル

https://www.chunichi-culture.com/center/sakae/pages02/access.html

定員:55名

受講料:6,655円(税込・一部二部通し)

内容

タイトル:マッサンが創ったニッカウヰスキー

第一部:ジャパニーズウイスキー100年、竹鶴政孝の生涯

講師:竹鶴孝太郎氏 ニッカウヰスキー株式会社顧問、合同会社竹鶴商品研究所代表社員

マッサンこと竹鶴政孝氏の孫として幼少期から生活を共にした竹鶴孝太郎氏が、直接見聞きしたマッサンの人生観やウイスキー造りの考え方など、数々の逸話や祖母・リタさんとの生活などを語ります。試飲無し。

第二部:ウイスキー原酒の造り分けとブレンダーの役割について

講師:尾崎裕美氏 ニッカウヰスキー株式会社 ブレンダー室 チーフブレンダー

ニッカウヰスキーでの蒸溜所や麦芽・酵母・樽などの違いによる様々な原酒の造り分けを紹介すると共に、ブレンダーの役割について解説し、キーモルトを使って簡単なウイスキーのブレンドを体験して頂きます。試飲及びプチブレンド体験あり。

※20歳以上の方が対象となります。

※第一部と第二部を分けて販売することはいたしません。

※ウイスキーラバーズ名古屋2023の入場チケットを購入されない方でも受講できます。

※ウイスキーラバーズ名古屋2023の会場においてはクローズドセミナーは開催いたしません。オープンセミナーは開催予定です。

画像1枚目:竹鶴孝太郎氏
画像2枚目:尾崎裕美氏