Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

山口県周南 整理収納アドバイザー もりかわ ゆき

山口県周南市・発達支援教育士認定講座について

2024.03.20 06:15

2022.06.22 もりゆきは山口県初の

『発達支援教育士認定講師』に認定されました。


今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます❤️

「家が整うと心が整う!」

40代からのお片づけを応援する🎶

山口県周南市・整理収納アドバイザー・発達支援教育士認定講師のもりかわ ゆきです

ホームページは → こちら


発達支援教育士認定講座 (資格取得講座)について

発達障害・発達の気になるお子さんとの 関わり方・日常生活の支援全般について学べます。

発達障がいや発達の気になる子どもたちには、特性と個性があります。

発達障がいのある子は困った子に思われがちですが、実は困っている子です。

その特性を知り、支援のコツがわかると、お子さんの理解ができ、お子さんが大きく変わるきっかけになります。

講座中に発達障がいのある子の困難さを疑似体験するワークがあり、発達障がいの特性理解、関わり方や日々の生活の支援の仕方が学べる講座です。

子どもと関わる上で大切なこと、服の管理(身だしなみ)や金銭管理についても具体例を通して学ぶことができます。

1日で認定資格が取れる講座です✨


【カリキュラム】

1.発達障害とは

2.支援方法の基礎

3.視覚支援とコミュニケーションのヒント

4.服の管理と身だしなみ

5.お金教育と金銭の管理

6.実例のご紹介


【こんな方向けの講座です】

・子育て中のおうちの方

・発達障がいのある子、発達の気になる子のおうちの方 ・保育士の方

・幼稚園教諭の方

・特別支援学校教諭

・小学校教諭・中学校教諭・高校教諭の方

・放課後等デイサービスにお勤めの方

・チャイルドマインダ―取得者の方

・ファミリーサポートにお勤めの方

・教育関連企業にお勤めの方

・小児医療関連に従事していらっしゃる方

・整理収納アドバイザー1級・2級取得者の方

・子ともに関わるお仕事がしたい方

 ※受講に必要な資格などはなく、どなたでも受講できます。


【講座開催日程】

ホームページをご覧ください


【受講費】

 24,750円(税込)

※オリジナルテキスト 1650円(税込み)・認定料 5500円(税込み)を含む


<内訳>

受講料 16,000円(17,600円・税込)

認定料 5,500円(税込)

テキスト代 1,650円(税込)


【時間】

10時30分~17時(1日間 / 5.5時間)

※昼休憩1時間・託児はありません。


【持ち物】

 筆記用具、お飲み物、外食されない方はお昼ごはん


【取得できる資格】

 発達支援教育士

※発達支援教育士認定証をお渡します。

※更新不要・永久資格で、履歴書や名刺に書iいて頂けます。


【お申し込みから受講までの流れ】

ホームページのお申し込みフォームより申込み手続き

  ↓

もりゆきよりお申込み確認メールが届きましたら

  ↓

ご振込みにてご入金

 ↓

入金確認後、会場等受講に対しての注意事項のお知らせ


【お申込み前の確認事項】

・4分の1以上遅刻または早退がある場合、認定されませんのでご注意ください。

・発達支援教育士認定講座はほぼ100パーセントの合格となります。

・個人情報の観点から録音・録画等は固くお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。


【よくいただくご質問】

Q.この資格は何に使えますか?

A.こちらの資格は、保育士さん、幼稚園の先生、発達支援事業所の方、学校の先生、英会話教室の先生、ピアノの先生、幼稚園の園長先生、学童の先生など子どもに関わるお仕事に活かせます。

また、これから子どもと関わるお仕事に就きたいと取得される方もいらっしゃいます。

履歴書やお名刺にもお書きいただけます。

お子さんの発達障がいの有無に関わらず子育てに役立ちますし、お仕事でお子さんと関わる場合や、大人の発達障がいの方との関わりに役立つとのご感想をいただいています。


【受講生さまからのご感想】

このほかにもたくさんご感想を頂いております。



【キャンセル料】

開催日の32日前まで 10%+振込手数料を差し引いて返金します

開催日の31日前から15日前 30%+振込手数料を差し引いて返金します

開催日の14日前から前日 50%+振込手数料を差し引いて返金します

受講当日 返金致しません


■この認定講座を受講すると自動的に受講料金の一部が、日本こども支援協会(里親支援制度)へ寄付金として納入されます(2020年4月1日~)


発達支援認定講座の詳細・お申込みは ➡ こちら

細かな情報がお知りになりたい方は、もりゆきの公式LINEにご登録頂くと最新の情報が手に入るので便利です✨

ぜひ、ご登録の上お問い合わせもLINEにお願いいたします。