試作です
2018.02.15 01:18
ハンガーラックの試作品が完成しました!

薄板の脚部でベースをはさみ込み、ポールを取り付ける。というもの。
脚は二枚の薄板でできています。
これを押し広げてベースにはめるのです。

真横から見ると薄板がしなってるのがわかるでしょうか?
木工を勉強し始めてから、なんとなく意識していた「ウッドスプリング」
なんとなく形になりつつあります。
いつも使っている展示用什器の脚も同じ仕組みです。
ハンガーラックとは上下逆ですが、やはり薄板を押し広げて天板に固定しています。
(右側のテーブルの脚をご覧ください)
固定してしまえば、結構強いんです。
ポールの固定は全ネジとロングナット。
ナットは丸棒に埋め込んでいるので、金物は 組み上がったら外から見えません。
展示用什器なので、簡単に組めてコンパクトに持ち運べるようデザインしてみました。
しばらく使ってもらい、商品化できるか確かめます。