カラダのおてあて

2018.02.15 02:45


おてあてでは

頭蓋骨のあたまをメインに

ないぞうや関節の骨など


必要に応じて

おてあてしていきます。



歪みが増し、不調を抱えてしまった

おカラダを

丁寧に

フラットになるよう整えていきます。



私たちの自律神経を司っている脳も


たくさんの情報を処理し、負荷がかかり

疲弊しています。



そうなると

呼吸も浅くなったり、イライラしたり

眠りが浅かったり


肩が凝るとか、頭痛がする

生理痛が重かったり。。。


さまざまな不調が出てきます。



その脳を保護している頭蓋骨を

おてあてし

本来のナチュラルな状態へ戻していくのが

" カラダのおてあて " です。



筋肉が緊張するのも

脳からの司令です。


その脳を取り囲んでいるのが

頭蓋骨なので

この頭蓋骨を整えてあげて

CSF (脳脊髄液) の流れをスムーズにしてあげることで、筋肉も自然と緩んでくるんです。



脳がしっかり活動できると

ないぞうも自ずと元気になりますよ!







カラダのおてあて

【こんな方におすすめです】

  ↓↓↓

◇天候によって不調が出てくる方

◇猫背や肩こり・腰痛

◇目眩や頭痛、耳鳴り

◇噛み合わせがしっくりこない

◇ゆっくり眠れない

◇イライラやストレスが溜まる

◇冷えやむくみが気になる      

◇生理痛が重い

◇顔が歪んで見える             

◇呼吸が浅い etc...

◇手首の違和感




*歯の矯正、インプラントをされている方は

   効果が出にくいです。

*骨折や術後部分は効果が出にくいですが

   なるべく最前を尽くさせて頂きます。

*コンタクトをされている方は

   お外し下さい。

*顔面部分も触ることもあるので

   お化粧が気になる方はご持参下さい。